妻と2人の子どもがいて単身赴任中![]()
アラ還のつるし、お酒が好き、そのため健康面は非常に気になります![]()
また、趣味の下手の横好きのゴルフ、どうした上手くなるか?
そして一番気になるのは老後!
これから豊かで穏やかな生活ができるよう日々勉強中![]()
2か月ぶりの献血へ
先日、約2か月ぶりに 成分献血 に行ってきました
献血の目的はもちろん「社会貢献」、そしてもうひとつの理由が、自分の健康チェック
血液検査の結果で体調の変化がわかるので、ちょっとした健康診断代わりにもなります
「定期的に血を抜くのも、体にいいのかもしれないな」と思いながら続けています
献血センターまでのウォーキング
献血センターへは徒歩で往復約6,000歩
まだまだ暑い季節なので、脱水症状を避けるために 保冷バッグに冷えたペットボトルの水を持参 しました、水分補給は本当に大事です
ちょっとした筋トレを組み合わせることで、ウォーキングがより健康的になります
58歳の健康維持ルーティン
私は現在58歳
「献血」「ウォーキング」「ドローイン」といった習慣を組み合わせて、無理なく健康維持を続けています
社会貢献と健康管理を両立できる献血は、まさに一石二鳥ですね
小さな習慣の積み重ねが、健康寿命を延ばす秘訣だと実感しています
これからも無理なく続けていこうと思います
最後までお読みいただきありがとうございました!
