妻と2人の子どもがいて単身赴任中
アラ還のつるし、お酒が好き、そのため健康面は非常に気になります
また、趣味の下手の横好きのゴルフ、どうした上手くなるか?
そして一番気になるのは老後!
これから豊かで穏やかな生活ができるよう日々勉強中
日帰り出張。
よく働いた自分に「おつかれさま!」の気持ちを込めて、新幹線で缶チューハイをぷしゅっ。
車窓の夜景を肴に、のんびりくつろいでいたんです。至福のひとときでした。
…と、そんなタイミングで事件(?)は起きました。
次の駅で、私の隣――つまり窓際を予約していた方が乗ってきたのです。
私は通路側、テーブルも出してまったりモード。
「やばっ」と思って、あわててテーブルを片付けて、どうぞどうぞと通して差し上げました。
そこで普通なら、
「ありがとうございます」とか「すみません」とか、
せめて軽く会釈くらいあるのが日本の“お作法”ってもんじゃないですか。
でも、その方はというと…
無言。完全無表情。まっすぐ進んで座席へ。
あれ?
え、まさか窓際って“上座”だとでも…??
いやまあ、私はあえて通路側を選ぶんですトイレも行きやすいし。
でも、ちょっとしたひと言や所作で、こんなにも印象が変わるんだな〜と実感しました。
…と、そんな小さなモヤっとを感じつつ、チューハイの続きに戻ったのでした。
私も「他人に不快感を与えない気遣い」、忘れないようにしよう。
どんなに些細なことでも、それが人の心に残るものですね。