プロテインの原料として大きく分けると動物性の乳タンパクと植物性の大豆タンパクがあります。

乳タンパクはさらにホエイとカゼインに分けられます、ヨーグルトの上澄みがホエイ。牛乳タンパクの8割がカゼイン、2割がホエイでホエイの方が吸収が早い。また、吸収速度だけでなくてカゼインは腸の炎症やアレルギーを助長する可能性があり、リーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)の原因にもなるようですカゼインは避けた方がいいようです

一方 、大豆タンパクはどうかというと吸収が遅い、アミノ酸スコアが乳タンパクより低いというデメリットがあるようで

大豆タンパクのほうがヘルシーという認識があるようですがとなるとホエイタンパクですね。

 

エクスプロージョンのプロテインには乳化剤であるレシチンが入っているため泡立ちません


3kg でも結構安いのですがこれを3袋買うとさらに安い、長期で服用するなら安いに越したことはありません。ということで私はエクスプロージョンのプロテインを服用しています。

 

プレーンが合わなければ様々な味があるので合うと思います。





Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット