16日の夜に山梨の金峰山登山のために自宅を出発、登山口の大弛峠で車中泊して翌朝登山するためです。台風7号が来ていましたが進路をみると問題ない、17日も晴れなので出発しました。結構大弛峠の駐車場は一杯になるので0時までに着きたい、結果、23時30分前までにつく予定でした。しかし、途中で台風のため通行止め、それもかなり上まで行って初めて通行止めとなってる、もっと下で通行止めと書いてあればよかったのに、、、、。


で、どうするか?近くなら大菩薩嶺かな、ということで上日川峠に行って車中泊、0時30分で車は3台、やはり台風のせいで少ないのかな、と思いましたが6時に起きると駐車場はほぼ満車。天気は快晴!!


雷岩から富士山、南アルプスの稜線もクッキリ!!

甲府盆地も綺麗に見えます、

稜線、

介山荘が見える、

下山途中で鹿を見かけました、



小さな滝もあります、

6年ぶりくらいの大菩薩嶺、やはり年でしょう、翌日から下半身が筋肉痛、でも天気良くて良い山行でした。

下山後ははやぶさ温泉(単純硫黄泉でヌメヌメ感がいいです)に入って石和温泉の宿に泊まりました、素泊まりなので食事は近くの赤富士で。


赤富士のかぼちゃほうとう、美味い!!