10か月ぶりくらいの秩父国際CCでのゴルフ、ここは詰め込むし、マナー知らない若い方が多いので最近はあまり行っていません





ただ午後スルーだと前半は混むが後半はすいていることがわかっているので久々に12時過ぎの午後スルーでプレイしてきました。果、前半から前はおらず4時間40分くらいでプレイ終了。猛暑のため午後を避けた方が多かったのでしょう。確かに暑かった!


そのためイオン飲料&炭酸水を3L持っていきました。秩父国際CCはアップダウン激しくて狭いのですが結構好きなコース、なので今後も行くときは早朝開始でなく午後スルーで行こうと思っていま。狭くトリッキーなミッションヒルCCより秩父国際CC。


なお、スコアはまだまだですが101、次は90台中盤のスコアをと思っています。スイングするときにどうしても右足に重心が残るので(B.J.カイロプラクティックオフィスで右足重心であることはわかっています)、あらかじめ左足重心でスイング、ティーショットだけでなく、アプローチも同様、これがいい結果につながっています。ただ、前半OBが3つ、これはいただけない。特にバックスイングで引きすぎるためインパクト時にフェイスが開いているためと推察。パット数も良くはないがどうに2平均2パット未満になっているのでできればパット数は30を目標にしたいと思っています。


ボールはD1スピン、安い割に結構いいです。


 

 枕はタオル枕で継続、仰向け寝がどうにか慣れてきました。頸椎に優しい仰向け寝を継続!!