千駄ヶ谷のB.J.カイロプラクティックオフィスでの施術(アジャストメントというようです)3回目、最初に比べ右足重心がひどくなくなっています(とはいってもまだ右足重心です)。


RAY Spinal Thermo Labo(赤外線サーモグラフィ検査)は背骨を挟んだ両側の皮膚温度を高精度で計測することができる機器です。皮膚温度を分析することで自律神経のはたらきをモニターするもののようで正常であれば左右差がないのが私の場合は首と腰が完全に右に寄っていることにより様々な体のトラブルが出ているらしいです確かに右肩甲骨の痛みと右股関節の痛みがありました。アジャストメント後はかなり正常に近くなりますが時間が経つと若干戻る、回数を重ねることで正常に近づきつつあります。まだ、頸椎の痛みはありますし、耳鳴りも右はほぼないときもありますがまだ左は全く変わらない。





大体月1回のアジャストメントですので金銭的な負担は大きくありません。今後もしばらく継続します。耳鳴りはそう簡単に治らないがいい傾向になっていると谷崎さんから言われています。何せこのスペシフィックカイロプラクティックのアジャストメントは第1・2頸椎の調整だけでそれも一瞬で終わります。その後は1時間くらいそのまま横になって休憩、再度赤外線サーモグラフィ検査を行って確認して終わり、そのため大体1時間半ぐらいかかります。またもう一つの特徴は我々の体の持っている自然治癒力を使うということです、そのため頻繁なアジャストメントを行わないということ。


頸椎・頚部に負担がかからないような寝方も重要、私は仰向けで寝ると腰が痛くなるので横向きで寝ていましたがこれは頚部には良くないようです。そのため、膝下に裏にタオルなどを丸めて入れて膝を曲げて寝ると仰向けで寝ると腰の負担はかからないということで膝裏にはフォームローラーを置いて、枕もバスタオルを数枚丸めて使っていますがこれもいいようです。


気長に耳鳴り完治を!