耳鳴り治療2回目、川越耳鼻科学クリニックです。
2週間漢方薬を服用し、全く変わらないとお伝えすると次はビタミンB12とコンドロイチン硫酸の筋注、2週間に1回を4回行うようです、どうだろ変化あるか ?先生に伺いと漢方薬は終わり、あっさりしたものです。
これでも効果なければTRT(音響療法)、柔術治・鍼療、ステロイド鼓室内注射のいずれかを施行。
今後どうなるか、私の耳鳴り、今までの治療とは異なりしっかりと考えられています、ここ川越耳鼻科学クリニックは。
実はクリニックに行った前日からムカムカ感があり、ナイアシン?それとも頚椎の痛みからか?と思って射ました。クリニックで血液検査を行い院長が気にしていた亜鉛は正常値、あたりまえです。キレート亜鉛を服用していますから。ASTとALTが100超え、院長は心配していましたが心のなかでこれはナイアシンのせいだな、とわかりました。やはり私にはナイアシンは2,500mgが上限と思います。なので減らして2,500mgで継続します。
表紙の写真は山梨県塩山の完熟屋のほうとう、天ぷら付きを注文しましたが単品で十分、天ぷら600円くらいもつくがしょぼい、でもほうとうは美味い◎