ナイアシン2,500mg→2,600mgに増量して3日ぐらいはフラッシュがちょっとひどくなりましたがその後は落ち着き、2週間くらい経過したので昨日から2,700mgに増量、ちょっとフラッシュが強くなりましたがそれほどではありません。このまましばらく2,700mg服用を続けます。


目標の3,000mgにまでもっていけるか?4年前はわずか10日で100mg→1,500mgに増量したため肝臓に負担がかかり、ひどい吐き気と腹部不快感でどうしようもない状況に陥りました。水溶性ビタミンの一種であるため甘く見過ぎていました。その後はどうしても2,000mgを超えての服用が無理で3度ほど失敗しました。


しかし、ようやく2,500mgまで増量でき今2,700mg服用中。確かに難しいサプリメントです。耳鳴り撲滅が一番大きな目的、血管拡張作用があり、ビタミンEの血流改善作用と合わせて血圧が正常化しているので私にとって必須のサプリメント。 コレステロール低下作用もありますが私はコレステロールは問題ないためやはり耳鳴り改善を第一に。ナイアシンにはヒスタミン放出作用があるため花粉症軽減にもなるといわれていますが私には効果がない。ビタミンD3も花粉症軽減になるとのことですがこれも私には効果なし、20,000IU服用してもです。地道に増量させナイアシン3,000mgまでもっていく予定。