もうすぐ嫌な季節、花粉症の季節です。抗アレルギー内服薬と抗アレルギーとステロイド点眼を4月中旬まで離せないことになります


メガビタミン療法で知ったビタミンD3大量服用で即症状が治まるとのことで昨年試してみましたが全く効かず、20,000IU服用したにもかかわらずです。ただ、結構効く方もいるので私には合わなかったということでしょう。ビタミンD3を服用する際にはビタミンK2も服用する必要があります。今は花粉症対策ではなく免疫・粘膜機能維持のためビタミンD3 5,000IUにK2も服用しています。コロナ対策にもいいと聞いています。


一方、これは目のかゆみのためではなく、疲れ目のためににがり洗眼を始めました。アイボンのカップに水道水を入れそのにがり数滴を垂らして朝晩2回洗眼すると全く花粉症の時期に目のかゆみを感じませんでした。そのため今もにがりで洗眼は継続中。来週あたりに耳鼻科に行って抗アレルギー内服薬ともしものために抗アレルギー点眼薬を処方してもらう予定です。腸内環境もかなり良くなってきたので今年は抗アレルギー内服薬を服用してくなればいいな、と思っていますがどうかな?