この土日にドライブ、昼食は青梅のわせいろう、10割蕎麦です。天盛りで1,680円、ちょっと高いかな、と思いましたが天ぷらに海老と鱚が入っているので納得、10割なので麺は太め、美味しくいただきました。




温泉は名栗のさわらびの湯、久々です。

名栗湖の近くに金比羅神社があるので登ってみました。今の金比羅神社はさわらびの湯から近いところにありますが元々は結構山の中にあります。結構な急登を35分ぐらい登って跡に到着。



昔は山に登っていましたが数年前に金峰山に息子と登る途中にぶっ倒れてそれ以来山には登っていません。しかし、今回ここまで登ることができ、再度山に登ってみようと思いました。まずは棒ノ折山くらいから。

夕方30分ぐらい雪が降りましたが快適に寝ることができました。
翌日は秩父に行きましたが峠は凍っているため回り道していきました。スタッドレスタイヤでないため、簡易チェーンのオートソックはありますが使わず。

せっかくなので願い石巡礼、横瀬の西善寺と影森の大渕寺。



西善寺には下記のような立て札が、、、。

酒飲んではダメでしょうが、物見遊山もダメ、、、。
では願い石も止めればと思うのは私だけでしょうか?


昼食は横瀬の大金星、今回は昆布水つけ麺の大盛り、1,050円、スープは塩と醤油を選べます、今回は塩を選択、美味い!


米肌 14日間トライアル潤い体感セット