梅酢を使っていることは既に書いています。もちろん使っている梅酢は梅酢と塩のみの無添加品梅酢にはクエン酸、梅ポリフェノーなどが含まれているため体にもいい。ポリフェノールは抗酸化作用を持っていますからね。クエン酸は体内でアルカリ化しますし、殺菌作用もあるようです。


ただ摂り過ぎは注意、塩分過剰になりますから。私としては健康にいいのもうれしいですが何と言っても味が好き、サラダにかけたり、山芋短冊を和えたりしています。肉を炒めるときの味付けにも使ったりしています。昨日は鶏の肝とハツを煮るのに使ってみました。臭み消しに生姜も入れて、最後に梅酢で味付け。梅干し煮と同じでしょうか?モツの臭みが取れています。酒の肴にいいです、また作ってみます。