ゴルフ後は昼食、小鹿野の観音茶屋の鬼ころり御膳、もりそばに天ぷらと鬼ころりがついたセットです。鬼ころりとは山芋とそば粉を練って揚げたもの、なかなか美味しいです。




 その後は温泉に、小鹿野からちょっと車で走って群馬に突入、ヴィラせせらぎで入浴しようと思っていましたがコロナ禍で外来入浴はやっていない。とのことで急遽浜平温泉しおじの湯に行きました。600円と安いし、メタケイ酸が高濃度含まれている温泉、良かったです。





また、行く途中の神流川の紅葉が素晴らしい!


今日の車中泊は道の駅上野、初めてです。

途中で上野スカイブリッジに寄りました。





関東一の鍾乳洞である不二洞がありますがここには行かず。


道の駅上野は小さな道の駅で車中泊は3台だけ。




神流川は結構きれいでシーズンには鮎釣りができるようです。



夜中は寒くなかったのですが朝起きると結構寒い、8℃でした。



週末はコーヒー豆を手挽きミルで引いて金属メッシュフィルターで淹れたコーヒーを飲むのが楽しみですが車中泊のときにはできない、残念。でもそれ以外の楽しみがあるからいいです。