車中泊先 いろいろ道の駅での車中泊、なるべく温泉が併設されているところを選んでいます。秩父だと両神温泉薬師の湯、大滝温泉、大滝温泉のヌメヌメ感が好きですがちょっと遠いですがこれからの時期は紅葉がきれいでしょう。両神温泉薬師の湯の泉質はイマイチですが比較的秩父市街から近いのがいいですね。温泉併設ではありませんが龍勢会館は2kmくらいのところにある星音の湯があります、泉質いいですし17時以降安くなります。みなのも温泉併設ではありませんが車でちょっと走れば満願の湯か梵の湯があります。奥多摩の先だと道の駅たばやま、のめこい湯が併設、こすげも小菅の湯が併設、この2つは標高が600~700mくらいで夏はちょっと涼しいが逆に冬は寒い。今年の2月上旬こすげで車中泊した際は21時過ぎで-4度でした。温泉併設、近くにないところではあしがくぼ(武甲の湯が一番近い)、東秩父和紙の里(車で10分くらいのところに小川町の花和楽の湯があり)、おがわまちは結構行っていましたが改修中でしばらく利用できません。今後もこの辺りを中心に車中泊の予定です。