油って重要です。


ヒトには必ず摂取しなければならない油としてn-6系脂肪酸のリノール酸とn-3系脂肪酸のαーリノレン酸があります。戦後の食糧難の時期にはリノール酸を積極的に摂りましょうとなっていましたがこれがのちに大きな問題になってきます。あまりリノール酸を摂り過ぎると炎症反応を助長するからです。具体的には花粉症、各種アレルギーなどがひどくなります。それを抑えるにはn-3系脂肪酸を取ればいい、逆に炎症反応を抑えるからです。ただ両者とも必須脂肪酸ですのでバランスよくとる必要があります


一時期α-リノレン酸の供給源として亜麻仁油を摂取していた時期があります。国産だと高いのでiherbで購入していました。


亜麻仁油のほかにエゴマ油もいいですね。ただ酸化しやすいので摂取する必要があり、サラダにかけたり野菜ジュースに入れたりしていました。


α―リノレン酸はヒトの体ではEPA・DHAへの変換率が低い、EPAへの変換率は10%以下、DHAへは0.5~1.0%くらいのようです。


そのため亜麻仁油ではなくω3(n-3)サプリを摂取するようになりました、これもiherbで購入。ω3(n-3)

サプリは魚油の臭みがありますね。オリーブオイルはn-9系脂肪酸でよくもなく悪くもない油、だからサラダオイルの代わりにオリーブオイルを使用しています、最初はあの香りが気になりましたが今では全く気にならず。

色々やってます、油使うのも。