刑事特捜隊お客様相談係 伊達正鷹2 織姫の夜 読了。

第1巻同様殺人はあるが犯人は根っからの悪人でない、大体読んでいる小説では凶悪犯でグロイ場面があるのですがこのシリーズには全くないので読みやすいです。

サイコキラーが出てくる刑事もの推理ものが多いので時に目をそむけたくなることもありますが、なぜか読んでしまいます、ただ心を落ち着かせたいときにはこの手の小説はダメですね。

脳科学捜査官真田夏希シリーズもそうですのでこれは鳴神氏の小説の特徴だろうと思います次は中山七里氏の「人面島」を読み始めています、これもシリーズものですが間違って2作目を先に読んでいる、1作目は「人面瘡探偵」です、順序が逆になってしまいましたがこのまま読み続けます。中山氏の小説のジャンルは多彩、今回の主人公は相続鑑定人である三津木六兵、人面島はまるで横溝正史氏の犬神家の一族のような内容です。

子供の頃に石坂浩二氏が金田一耕助で出演した「犬神家の一族」は怖かった。まだ読み始めでどうなるかわかりませんが、同様なストーリになる?!これを読んだ後に人面瘡探偵を読むことになります。

ととのうみすと