夏の時期、どうしても蚊に刺されやすい。
一説によると二酸化炭素の排泄量が多い人が刺されやすいと言われていますがどうなのか?私自身、飲酒すると確実に蚊に刺されます。
週末はウォーキングして途中公園で酎ハイを飲むと虫除けスプレーを使ってないと確実に蚊に刺されます。ただ虫よけスプレーの主成分であるディート、安全と言われていますが本当にそうなのか???
また、過去ディートを含有した虫除けスプレーを使ってもゴルフで短パンでプレイするとアブ?ブヨ?ブユ?などに刺されたときは悲惨です。とんでもないかゆみと赤い腫れ、それが1週間ぐらい続きます。通常のかゆみ止めは全く効果なし、なので最近はハッカスプレーを使っています。アブ?ブヨ?ブユ?はハッカのにおいが嫌いで寄ってこないらしいです。ハッカスプレーだと肌がスースーして涼しいのもいいです。
とあるブログで紹介されていたオニヤンマ君がいいということで、ちょっと調べ買ってみました。オニヤンマはもちろん肉食でアブ?ブヨ?ブユ?は寄ってこないらしい、また、蚊にも効果があるとかないとか。この週末ウィーキングるときに体のどこかにつけて効果を確かめたいと思います。オニヤンマ君は女子プロゴルファーも使っていたらしいです、知りませんでしたが。私も次のラウンドでつけてみます。効果あればいいな。
