耳鳴りがあることは既に書いています。耳鼻科に行っても耳の機能は問題なし、年なので仕方ないですねと言われたのが3年前、でも50歳ちょっとで年だから仕方ないってないですか?ということで漢方も使う総合診療科に1年通ってちょっとは良くなった感はあったがまだまだ。

そこで知った分子栄養学、言葉だと何のことかわかりませんが要はビタミンやミネラルを中心に摂取すること、オーソモレキュラー医学ともいわれています。ただオーソモレキュラー医学を標榜している医院ではかなり高いサプリメントを服用する必要、 月に数万円はかかります。なのでそうでないものを探していたら三石理論や藤川理論にたどりついたわけです。

三石巌氏、すでに亡くなっていますが設立したメグビーというサプリ関連の会社、ここもちょっと高いです、それからすると藤川徳美医師はiherb、amazonなどで米国サプリを使用されているので安価です。耳鳴り治すために血流改善のためのビタミンE、血管拡張作用のあるビタミンB3とも呼ばれるナイアシンを中心に服用しています

ただそれだけでは改善しないため首回りの筋肉の緊張を取るため整骨院に行きましたがこれでも治らず。どうも寝ているときに食いしばっているようですのでマウスピースをして寝ています。今までは上の歯全体にかぶせるタイプを使用していましたが(熱で柔らかくして自分の歯型に合わせる)、今回シリコーン製のものでは全体ではなく奥歯に左右2本ずつくらいにかかるくらいのものを使用し始めました。外れやすいというコメントもありましたが私は大丈夫です、まあ外れる人は口を開けて寝るので外れるのでしょう、だからそんなに食いしばりはひどくない。私の場合はしっかり?食いしばっているので外れないのでは?と思っています。シリコーン製なので柔らかく顎にも優しい感じがあります。何となくですがよくなる感じがあります。

以前行っていた整骨院には行かずに藤川理論で知った重症患者専用の施術院に通っています、最初は月2回、今は月1回通っています。もちろんサプリ、マウスピースだけでなく顎、側頭、さらには胸鎖乳突筋を緩めるマッサージも自分でやっています。できることは何でもやります、そしてここ5年ぐらいうるさい耳鳴りを完治させたい!