2日目は何度来ているか分からない両神温泉薬師の湯で車中泊。夕方温泉に入ってその後一人宴会。 先週雨でホタルをほぼ見れなかったので再度見に行きました。数匹いましたがやはり自分時期はずれ。来年は6月中旬の雨が降らない日を選んで来ようと思います。


3日目は丸神の滝に行ってその後秩父市太田の石橋庵で蕎麦を食べて帰宅。



 丸神の滝、埼玉で唯一の日本の滝百選に選ばれています。駐車場から西ルートで20分、東ルートで25分とありますが西ルートで13分くらいで着きました。



荒川の支流の赤平川の支流の小森川のさらに支流にあります。前回5月に来たときより水量はありました。上の写真は小森川、透明で本当に綺麗です。

その後、石橋庵で昼食、11時過ぎに着きましたが駐車スペースが最後の1台、ラッキーでした。当店11時30分からですが待っている人が多ければ早く開店するんです。


 田舎そば800円と季節のてんぷら500円で1300円、値段も良心的で美味い!お気に入りの1軒です。

鴨せいろを食べたいのですが鳥インフルエンザの影響で国産鴨の入手ができないためしばらくメニューから消えています。

秩父市街からちょっと離れているためそんなに混んでおらずゆっくり給べられるのもいいです。