四国4県のなかでも、徳島ってどこ?言われる徳島県在住。徳島県自体田舎ですが、中心部から県西部にある田舎で暮らしています。田舎だけどおしゃれしたい気持ちは世界共通田舎からおしゃれをお届けします。
メイクレッスンをする時に、必ずお聞きする方はなりたいイメージですなりたいイメージがあると、ゴールへの近道となります。そして、なりたい自分とはなりたいライフスタイルを元に想像を膨らませてみてください。どんな人と、どんな会話をしていたい?どんな環境で暮らしたい?今から10年後の自分はどんな風に生きてる?この3つを当てはめてみてください。はじめはなりたいイメージが湧かなくても、段々と膨らんでくるものです。そして、一回で浮かばなくても意識することで、ふとした時にこんな風になりたいな‼︎が出てきます。ますば意識することから。そして、そのなりたいライフスタイルや自分になってる姿。どんな風にその自分が過ごしているかもイメージしてみてください。イメージが、具体的にあるほどそのなりたいイメージには近づきます。イメージのストックがない時はイメージのストックを雑誌などでも探してみてください。そして、何より自分らしくあるがままの自分を世に放ってほしい。その姿こそ、なりたい自分像だと思っています。内面と外見が一致するふとした時の表情・思考がハッピーなものでありますように子供たちと川にて♪https://www.instagram.com/yasukoigo/?hl=jayasuko igo(@yasukoigo) • Instagram写真と動画www.instagram.com
娘と剣道を再開してよく思うことはあぁ、あのまま進学しても続けていれば良かったな〜。そうしたらどうなっていただろう。でも、あの時はあの時で精一杯やり切ったしな〜。でも、やっぱり今もなおめちゃくちゃ楽しくて何であのまま続けなかったんだろ‼︎でも、でも、あぁの、繰り返しだけど、今大人になって、再開した事でもっと武道に関する捉え方や、尊敬の気持ちはずっと大きくなりました。学生の頃は、武道というよりかはあくまでもスポーツとして取り組んでいました。そして、今また再開してもこの先どうなっていくのかなんて分かりません。何のためになるのかも。しかし、ひたすら楽しいこれからは、結果を重視するよりもどう取り組んだのか日々の志しそういった、一つ一つの過程を楽しもうと決めました。そんな時の過ごし方もあるんだと。日々をどう生きるかが大切なんですね。きっとその方が、のちに振り返ると大きな実りがあるのだろうな。出来なかった結果を見るよりも。楽しい未来を思い描きながら進もう。
人には元々人の感情や行動に対して、自分の体験ではないですが同じような感覚で他者の感覚を自分の感覚として感じられることができる。特に日本人は、この共感能力が高いのではと思います。そしてこの共感能力は人とのコミュニケーションの関わりでとても大切。大きな才能としても発揮されることがあります。この能力を活かすためにはこの能力と真逆の能力も必要共感能力の強い方はやはり疲れてしまう自分のことではないのにテレビやニュースを見て心を痛めたり人の話を聞いては、心を痛めていれば日常生活が安定しづらい。この真逆の能力を使うには能動的に生きることも大切。他者を全く意識していない自分から進んで行動することそして、身体を使うことこのバランスが整うとどちらにせよ、良いものが発揮される人に左右される人生から自分の本質を生きる人生なりたい自分になれる外見と内面の一致を大切にしたメイクレッスンをしておりますお問い合わせは公式LINEよりお待ちしております。https://lin.ee/qtE45wILINE Add Friendlin.ee各種メニューはこちらからご覧くださいませhttps://tunagarulife.com/human/igoyasuko/メイクandファッションサロン「Fine Re Fine」tunagarulife.com
しばらくぶりのブログとなりました。中学生はあともう少しで総体ですね‼️皆んな自分の力を発揮して欲しいです試合となると、そりゃお互いにライバルで攻めが合いますが良きライバルは、面を外せば同志です勝つ秘訣やはり剣道を楽しむことニヤニヤしたり、るんるんするとはまた違うんですがドラゴンボールの孫悟空が、強いやつに出会うとワクワクしたりやっつけたのにわざわざ生き返らせちゃったりそんな感覚だと思います。勝つことも大切だけど、攻めぎ合いを楽しむスポーツだと思います。集中が切れた方が負け。この集中した状態がリラックスはしてるけど、炭治郎で言えば緊張の糸が見える状態相手が動くから反応するではない第三の目が働く感覚につながると思います。皆んなあと少し、これまでの稽古した力が発揮されますように🎋
仕事って何のために働くのか生活のため生きてくため欲しいもの買うため色々とあると思います。自営業をはじめて11年目になります。ふと、振り返ってみるとサロンを結婚退職後、一次は子育てのため休んでいましたが。たくさんの夢が膨らみ、どうしてもチャレンジしてみたい✨好きなことを諦めたくないと言う思いで美容の仕事を再スタートしました。そんな中で色んな方に出会い、刺激を頂きました。そしていつしかチャレンジの気持ちより、上手くいってる自分を追い求めていたことに気がつきました。そこには競争があり、比較があります。上の人を目指して、こんな風になりたい。その上には上があり、キリがないのです。そして今、ずっと心残りだった、途中で投げ出してしまった剣道をもう一度やりたい。県大会で優勝したい。とんでもない野望が出てきてしまいました。恩師には顔向できないような辞め方をしましたが。尊敬するその先生にどうしても教えて頂きたい。めっちゃくちゃ怖い!だけど涙が溢れてくる。何のために、こんな事やってるのか本当に分かりません。だけど、全身がやりたい!そう訴えてきます。http://www.g-nius5.com/G-nius5 淡路でイメージトレーニング、インスピレーション、各種セミナー ジーニウスファイブ オフィシャルサイトwww.g-nius5.comずっとイメージトレーニングに通い、自分と向き合い出てきた答えがまさかの剣道でした。仕事で成功することが、生きる喜びと思っていたのに。わからないものですね。そして、もう好きなことしか出来なくなってしまいました。人間はお金儲けするために生まれてきたわけではない。なによりも刺さる言葉です。人生の成功とは楽しむこと、喜ぶ事人とその体験を味わう事だと思います。そして人に喜んでもらえたその結果として、対価となって返ってくるものなんだと。
夕方風が気持ち良く、庭でゆったりとくつろぎました。青空を自由に飛び回るツバメ。そこには何の制限も、ルールもない伸び伸びと空を飛ぶ姿がとても自由に見えました人間が作った価値観やルールはお互いに必要な決め事ですがそれが時に窮屈で、理不尽になる時がある自分を縛っているのも自分どれに従うかも自分自分の感覚を信じて行き先を進められるのも自分自由に空を飛び回るツバメはとても美しくてかっこよかったです
うちのワンコに吠えた時、うるさすぎるのでどうやって静かにさせようか考えました。ワンコの口に手を当てて、インディアンが声を出しながら手を当てるやつアワワワーをやってみました。(正式にはインディアンは手を当ててないそうですが)ワンコもアワワン、ワン〜!なりました!え⁉︎なに⁉︎としてる仕草が可愛いかった✨どこをみてるのでしょう
セッションや、占いって今の自分の状態がすごく分かるかけられる言葉の全てが自分そのもの良いことも悪いこともどちらの場合も自分の発しているものが反映されてるんだなって思うこりゃ仕方ないなぁ
また剣道なのですが。剣と剣でせめぎ合っているとき何を打とうかどうやって相手を崩そうとせめぎ合うのですが最も強い状態は無意識の領域ですそれまでに、出したい技や動きを鍛錬してるからこそ出るのですが魔法のようなあり得ない動きが無意識の時には出せるのですなぜ、あんな動きができたのか自分でも分からないくらいに思考さえ筋力を固めて重くしてしまうから筋力を必要最低限の加減で保ち技を決める瞬間に力を込めるこの緩急が出来ると、とても伸びやかで人間の域を超えた動きができるまたこの感覚を味わってみたいそう思いながらぼちぼちと身体を鍛えてるところであります
この前剣道で、とある先生にめちゃくちゃ言い込まれました。『あなたには気迫がない‼︎歳を取ったら若いものには敵わんから‼︎せめて気迫は負けたらあかんのじゃ‼︎相手をヒヤリとさせる気迫が!』となんやねんくそじじー!とかの時こそ、一瞬殺気立ちましたが(反抗的ですね。。。謙虚にね)確かに。。。確かに‼︎👹剣道は、相手の気を読むそのせめぎ合いと、技の攻防が剣道です。心技体その気が抜けていては話にならんばってん‼︎お話の最後に、まぁまぁ長い説教でしたが(はよ、稽古がしたい!そわつく私)『日々の暮らしの中からも取り入れてみます‼︎』とお伝えすると、ニコニコの先生なのでした剣技、あぁ大好きじゃ!