左足の小指の付け根を骨折してから、今日で約2週間、13日目です。最初はすごい痛みで歩けなかったので、病院でも安静にするように言われたため、車椅子と松葉杖生活を1週間半ほど続けました。シーネという種類のギブスのようなものを、常に足には身に付けています。取り外しができるので、お風呂で足を洗うこともできてとても便利です。



痛みは体重をかけたとき以外ほとんどなくなったので、もしかしてくっついたのかなあと思い、今日もレントゲンを撮って確認してもらいましたが、それは甘かった。骨が融合するまでには3ヶ月近くかかると言われました。


赤い線のところ2カ所を骨折してるのですが、まだ全然くっついてないようです。



ただ、もしかしたら、シーネはあと2週間で外せるかもしれないようです。シーネをつけている間も、踵歩きをするなら歩いてもいいと言われたので、明日からは踵歩きをして生活します。これで大変楽になります。


さてこの種類の骨折のことを「げた骨折」というそうです。どんな骨折なのか説明するのが難しかったのですが、これからこの言葉で乗り切ろうと思います。