英語を学習するうえで大切な音読ですが

皆さんはきちんと正しい音読

できていますか??うーん

 

 

ただ書いてある英語を読み上げるだけの

音読では、あまり効果がないうえに

間違った発音がしみつき、

逆効果となってしまう可能性もありますガーン

 

 

音読をするうえでは、最大限に効率をあげて

英語を習得するためにも

やり方にこだわってくださいねウインク音譜

 

 

まず、インターネットや音声素材が身近にある

現代の令和の時代においては、音読

ネイティブ音声を使って行うもの

と考えてください!ひらめき電球

 

 

音読では、意味と発音にこだわることが

とても重要です!

 

音読の目的は、正しい発音と、

英語を読んだときに、日本語で考えずに

そのまま理解できる直読直解力

身につけることですおねがい

 

 

正しい方法で音読をして、これらをきちんと

習得できるようにしましょうキラキラ

 

 

それでは具体的に方法を見ていきましょうニコニコ

 

 

①リピーティング

ネイティブ音声を聞いたあとに

同じ英文を真似して繰り返して読むこと

 

最初は、短い意味のかたまりであるチャンクごとに

リピーティングし、慣れてきたらセンテンスごとの

リピーティングに挑戦してみるといいですねニコ

 

リピーティングをしている自分の声を

録音しておいて、ネイティブ音声と比較するのも

客観的に自分の弱点を捉えることができるので

オススメです!!

 

②オーバーラッピング

英文のスクリプトを見ながら、

ネイティブ音声と同時に読むこと

 

リピーティングよりももっと長く速く

声に出して理解することが求められます!

 

必ず意味を考えながら、イントネーションを

意識して音声とシンクロするように

読むことが大事ですニコニコ

 

オーバーラッピングをしながら、

頭の中で読んでいる英文の意味が

日本語に訳さなくても理解できるように

なるまで練習してくださいねヘッドフォン

 

音声を聞きながら、そのスピードで

意味を理解することができれば

英文を読むときの速読力にもつながりますDASH!

 

③シャドーイング

英文を見ないで、ネイティブ音声を

追いかけて声に出すこと

 

文字を見ない分、オーバーラッピングよりも

難しいですが、ワンテンポ遅れで音声に

ついていけるよう頑張ってみましょう目

 

挑戦してみたものの難しいという方は

まずはゆっくりの音声でシャドーイングを

始めてみるとよいでしょうアップ

 

下記の記事でも紹介した

無料のインターネット教材VOA

ではネイティブスピーカーがゆっくり発音している

英語の素材が手に入るので、最初のシャドーイング

の練習教材として試してみてくださいねヒヨコ下矢印

 

以上、リピーティング・オーバーラッピング・

シャドーイングの3つの音読方法を紹介しました!

 

どの方法でも、必ず

意味を理解しながら行うこと

そして正しい発音を真似ること

意識して音読してくださいねグッ

 

これら3つを組み合わせて行うことで

リスニング・リーディング両方の力を高めて

いきましょう照れチューリップオレンジ

 

↓動画でも解説しています!ひらめき電球

リピーティング、オーバーラッピング、

シャドーイングのやり方も実際に練習しながら、

覚えられるようになっています!

 

正しい音読方法をこの動画で確認して、

ぜひ日頃の勉強で実践してくださいねウインクチューリップオレンジ