Netflixには、ドキュメンタリー番組が満載。

 

英語学習に良いポイントは

セリフと英語字幕が同じでチェックしやすい

という点ですおねがい音譜

 

字幕を出してオーバーラッピング

字幕を消してリスニング

のように、色々な活用ができますねニコニコ

 

特に、再現フィルムがある歴史モノや

事件モノがおもしろいです。

 

歴史モノおすすめ

ROMAN EMPIRE

 
あるエピソードの一部をご紹介鉛筆
 
マルクス・アウレリウスが戦地で体調を崩した際に、
マルクスが亡くなったという噂が誤ってローマに
伝わります。
 
ここで、このシーンで登場する英単語クイズです爆  笑
次の3つの文の赤字部分の意味、分かりますか??
 
チューリップ赤
With the Emperor's health diminishing,
news is sent to the palace.
 
皇帝の体調が悪化するにつれて、
宮殿に知らせが送られた。
 
チューリップ赤
But on its way back to Rome,
the message is quickly distorted.
 
しかしローマへと戻る途中に、
伝達はすぐに誤って伝えられてしまった。
 
チューリップ赤
And soon enough, it becomes a rumor
that Marcus Aurelius has died.
 
そしてじきに、その知らせは
マルクス・アウレリウスが亡くなったという
になったのだった。

 

チューリップ赤

ということで...

diminish   〜が減少する、衰える

distort     歪める、誤って伝える

rumor       噂

このような意味の単語でした合格

 

カエサルとクレオパトラの話など、

興味深いエピソードがたくさんです馬DASH!

 

歴史モノおすすめ②

Age of Samurai

 

 

事件モノおすすめ

Real Detective

 

 

旅行モノおすすめ

Dark Tourist

 

 

ドキュメンタリーは単語がアカデミックなので、

英検、IELTS、TOEFLの勉強にもなりますグッキラキラ

 

歴史、社会情勢、地理にも詳しくなれて一石二鳥鳥鳥

おすすめです!