{EF1C9B05-6E53-4797-9B4D-666AE5BE81C4}
 

 

原田靖子です。

 

 

 

女性が気になる

 

数値が目安になるもの。

 

 

 

女性にとって

 

気になるものの代表は

 

やっぱり

 

体重でしょうか。

 

 

 

わたしも

 

20代のころは

 

ぱんっぱんで

 

むくんでて

 

ちょっとの体重の変動

 

気持ちも左右されて…

 

 

 

たのしくなくて

 

つづかない

 

ダイエットとかも

 

試してみたりも

 

してました。

 

人なみに。

 

 

 

ただ

 

今思えばラッキーなことに

 

仕事をはじめた

 

ひとり暮らしの

 

わたしの部屋には

 

体重計がなかったんです。

 

 

 

なので

 

体重という数値

 

キチンとはかるのが

 

年に一度

 

職場の健康診断。

 

一年のあいだに

 

いろいろあっても

 

健康診断のころには

 

ちょうじりが合うという…

 

 

 

そのうち

 

体重計がしめす数値よりも

 

日々感じる

 

むくみとか

 

腰やおなかまわりの

 

たるんだ感じとか…

 

 

 

数値の変化だけでは

 

説明つかない

 

見た目

 

スタイル重視に!

 

 

 

実際

 

筋肉がつけば

 

体重はふえるし

 

筋肉がないと

 

むくみもたるみも

 

とれないし。

 

 

 

からだのしくみから

 

腑に落ちると

 

食べたものとか

 

運動量とか

 

睡眠とか

 

ストレスとか…

 

ちょっとした生活の変化でも

 

影響をうけやすい

 

数値は

 

体重でも体温でも血圧でも…

 

 

 

繊細でデリケートで不安定

 

あんまり

 

当てにならないな~と。

 

そして

 

不安定ってことは…

 

気にしなくていいやん!と。

 

 

 

ますます

 

体重という数値は

 

気にならないし

 

数値よりも

 

スタイル!実践してます!!

 

 

 

スタイルをととのえるには

 

筋肉と関節に

 

ムリがない

 

ムダがないように

 

姿勢

 

からだのつかい方

 

工夫するだけ。

 

ちょっとマニアックだけど

 

これもまた

 

ラクな生理のコツ!

 

 

 

来週のセミナーや講座では

 

スタイルづくりの運動についても

 

お話しますよ!

 

 

 

ラクな生理で

 

もっと女性を楽しむために。

 

 

 

ではまた。

 

 

 

【募集】生理がラクになる!女性ホルモン開花セミナー@東京

10/23(月)14:00-16:00
 https://ameblo.jp/yasuko-harada0218/entry-12307772584.html
image


【募集】女性ホルモン開花アドバイザー養成講座
10月11月12月開催日程!
2日間の連続講座です。
https://ameblo.jp/yasuko-harada0218/entry-12303567803.html
image


【募集】ウィッシュオイル体験お茶会@福岡
10月29日(日)14:00ー16:00
https://ameblo.jp/yasuko-harada0218/entry-12315307212.html
image

 

 

《LINE@はじめました》

プライベートを中心に

イベントなどの情報や

先行予約などをお届けします。

 
受講に関するご質問やご相談も
LINE@からお気軽にお問い合わせください。

 

ご登録はこちら↓

友だち追加