息子の大学のある大津、
私のライバルである
宮島未奈のシマである大津、
今「光る君へ」で観光客が多い大津、
彦根を心から愛する湖東の者としては
やっぱり宿敵である大津………
大津市は膳所で
妻と息子と
お腹いっぱい食べてきた。
膳所の
「中国料理 旦(たん)」。


中華って
何よりも
お腹いっぱいになるのがいい。


息子は紹興酒とか
飲んでいたが、
私と妻は
ビールから日本酒「七本槍」の
いつものパターンで。
[しかし、木之本の酒「七本槍」は
恐るべしである。滋賀県の
実に多くのお店に置かれている❗]



麻婆豆腐は
誰でもそうだと思うが、
中華のお店に来たら
絶対に注文するよな。(笑)
この「旦」の麻婆豆腐は
けっこう
辛かった。[それが良い]
焼売がおいしい❗
酢豚は
個性的。


↑ギョーザもちょっと変わっていた。(笑)



チャーハンって
どうして
こんなにもおいしいのか❗❗
中華のお店に来て
いろんなものを食べて、
最後にチャーハンまで
たどり着いた時に
いつも思うことが、
「チャーハンが一番おいしい❗」
不思議だ。
ちなみに、
この膳所の「中国料理 旦」さんは
ものすごくリーズナブルだ。
三人でけっこう食べて飲んで
1万円とちょっとだった❗❗(拍手)
(すごくないですか?)
……………………
しかし、
膳所は
ホントに
わがライバルの宮島未奈のシマだと
今回は
改めて
強く思い知った。(笑)
膳所駅の壁面は
宮島未奈の「成瀬は天下を取りにいく」の
ヒロイン、成瀬あかりによって
占拠されていた。(笑)