日経平均株価 | 近江の物語を君に捧ぐ

近江の物語を君に捧ぐ

近江を舞台に、近江に生きる人を主人公にした小説をひたすら書き続けている近江人、木村泰崇のブログ。

小説ばかり読んできて
このいいトシになるまで
経済がさっぱりとわかっていない私は、
今日は軽く
「日経平均株価」について
お勉強してみた。

今日、パソコンを開くと、



日経平均株価は、
22513円を示していた。

相変わらず
日本の株価は
このコロナ禍の中だというのに、
下がらない。
高止まりしている。
日本の株価は
まるで東京都のコロナ感染者のごとく
一向に下がる気配がない。

それにしても、
「日経平均株価」とは
いったい何なんだ?‼
という
まるで素人、
まるで子どもみたいな
クエスチョンが
恥ずかしながら
頭に渦巻いた。

恥を忍んで正直に言おう❗

私は
このいいトシなのに
「日経平均株価」なるものが
わからないのだ。笑
(それでパソコンで調べてみた)

日経とは、あの日本経済新聞
のことだそうだ。

この新聞社が
東証一部上場の企業の中から
業種に片寄りなく
225社を選び、
その225社の株価の平均が
日経平均株価であり、
この平均値の計算は
1950年から
始まっているそうである。

225社の平均ではあるが、
日本の株式全体の
大まかな値動きは
これでだいたい把握できるという。

…………なるほど、
そうなんだ。笑

……………………………


「日経平均株価」を
生まれてはじめて理解した
私は、パソコンで
自動車とか
百貨店といった
最近売り上げを下げている
と言われている企業の株価を
調べてみた。

すると、
確かに
自動車、百貨店は
株価を下げていた。

ついでに、
ディズニーランドが気になって、
チェックしてみた。
今日、世界のディズニーランド全体で
コロナ禍によって
5000億円の損失とか
報道されていたからだ。




売り上げを大きく下げている
わりには、
株価はあまり下がっていない。
不思議である。


………………


それにしても、
いわゆる大企業って、
いったい
いくらくらいお金をもらえるんだろう?
って、そんな下品なことも
頭に浮かんできて、
ちょっと調べてみると、



40歳~43歳くらいで、
年収が1000万円を超えている
企業の多いこと、多いこと………ワオー❗

40歳で1000万円プレーヤーか❗❗
私なんか
もう笑うしかないなぁ‼驚

商社、不動産、医薬品、
そして、テレビが目につく‼

ひょっとしたら、
この高収入サラリーマンの
商社、不動産、医薬品、テレビって
業界は、このコロナ禍の影響も
そんなに受けていないのかもしれない……
って気がする。

こういう業界の株価が
日経平均株価の下落を
ストップさせているのだろうか?


小説しか知らない私は、
経済のことを
パソコンでチラチラ見てると、
いろんな
トーシロっぽいことを
次々に思うのである。笑