しかし、なぜ株価は下がらない? | 近江の物語を君に捧ぐ

近江の物語を君に捧ぐ

近江を舞台に、近江に生きる人を主人公にした小説をひたすら書き続けている近江人、木村泰崇のブログ。

私は
不思議である。

今、大恐慌以来の
経済低迷期のはずなのに、
日本の株価は下がらない❗

それどころか、
今日など
上がっている❗❗

なぜなんだ‼



ヤフーのニュース⬇



倒産していく企業は多く、
失業者もたくさん
出ているというのに………


多くの企業、
多くの人たちが
困り果てているというのに………


日本は
大企業が0、3パーセントで
中小企業が99、7パーセントで
あるという。

そして、
従業員が5名以下の
小規模企業は
日本の全企業の
9割弱を占めているそうだ。


株価を決めている
東証一部上場企業は
たとえば
トヨタとか
電通とか
資生堂とか
NTTとか………
2160社。
その数は
日本企業の
わずか
わずか
0、1パーセント以下。


大企業だけは
このコロナ禍の中でも
びくともしないと
いうことなのか⁉


正直、
株価が下がらないことが
なんか
なんか
腹が立つ…………
(ひがんでるのかなぁ。笑)


それにしても、
経済って
面白いね。
(最近、私は
経済学に大きな
関心を抱いている。笑)