煮干し中華そば 麺 昌まさ | 雨男『やすけちゃん』の てるてる坊主日記

雨男『やすけちゃん』の てるてる坊主日記

主に兵庫県のカフェ×ランチ×スイーツ×日々の生活等をアップします。ブログに掲載する意見・感想はあくまでも主観的なのでご了承下さい。
この度インスタもデビュー。

12月4日(水)晴れ


あなたもスタンプをGETしよう


師走

12月に入り今年も残すところ後27日アセアセ

1年がホント早いガーン

今日は朝から仕事を休んだニヤリ

休みの午前中に昼食に行ったのが姫路市北原にある
『煮干し中華そば 麺 昌まさ』
(ブログ初投稿・11:00~11:25)ラーメン
県道白浜姫路停車場線沿いにある麺 昌まさ

この11月には開店して4周年になったそうハイビスカスガーベララーメン

プライベート・仕事によく通る県道沿いにあるので前からかなり気にはなっていたのだが煮干し系と言うのが自分の中でかなりひっかかっておりなかなか来店にはたどり着けなかったキョロキョロ

だが、土日の昼間には行列が出来ていて中には遠方からわざわざ姫路の、しかも北原までやってくるのだからかなりの人気店ラーメン

これから寒くなるし麺類食べて体を温めよう!!となりついに今日来店におねがい

駐車場は9台分有り10時50分に到着ニヤリ

一番乗りで車から下りて入口付近をウロウロしていると中から女性店員さんが出てこられたので軽く喋るお母さん

入口ドア前には名前を書くボードが置いてありまだ他のお客は来ていないが一応名前を記入したルンルン

11時になりオープン入店お父さんお母さん

店内に入るとすぐに発券機がありここで好きなメニューを選び発券後座席へ流れ星

店内左側にカウンター席×6人とその奥に厨房があり、真ん中にテーブル席・2人×1席と右側に座敷席があり6人×2テーブルがある照れ

キャパ数は20人で店内は完全禁煙と思われる禁煙

私達は2人用のテーブル席へ着席グッ

店主と女性店員さんの2人で切り盛りされているのかな??

女性店員さん=奥さん!?お母さん

前日に麺 昌まさのインスタを見ていて店主が5日(木)から入院治療でしばらく休むとの書き込みがあったショボーン

開店前に女性店員さんと軽く喋った時に「今日は煮干しそばだけになりますので」と聞かされていたラーメン

ご飯系は大丈夫とのことおにぎり

注文してから10分後に着丼ラーメン

私が注文したのは
味玉煮干しそば(950円税込)

ばら海苔ご飯【小】(180円税込)
煮干しそば醤油そばか迷っていたが最初は煮干しそばから食べると決めていたので良かったラーメン

スープの色は綺麗な茶色でチャーシュー2切れにメンマ2切れ、きざみねぎネギきざみ玉ねぎ海苔とトッピングした味玉ラーメン

ではいただきますラーメン
煮干しスープは予想に反して癖もなくすっと口の中に溶け込みうまっ (*^o^*)

煮干しのえぐみがないのでこれはいける (o^^o)

は自家製ストレートの中細麺つるつるした食感でやや柔らかめだがうまっ
(*'▽'*)

麺はたっぷり多めだ ((((*゜▽゜*))))

厚切りのチャーシュー柔らかく豚肉旨さがしっかりしていても多めだがうまっ (@^▽^@)

は苦手だがこれは許容範囲だ豚

メンマも厚切りでしっかり歯ごたえのあるタイプで独特な味付けで美味しい (^o^)

味玉もひと口で豪快に食べると黄身半熟美味しい (o´∀`)b

煮干しスープを飲んでいくときざみ玉ねぎの絡んでくる食感がいいね (∩´∀`∩)

後で気が付いたのだがテーブルには山椒が置いてありかけて食べると余計美味しいそうだ上矢印

ばら海苔ご飯【小】も完食しご馳走様でした照れ


煮干し系中華そばは初めて食べたが想像してたよりはすんなり食べれて美味しかった (っ´ω`c)

次は醤油そばを食べようかな (*^ー゜)

店を出るときに店主に「ご馳走様でした」と伝えてところ「お気をつけて」と返答おねがい

入院治療内容は不明だがまた早期復活してほいしものだウインク





『煮干し中華そば 麺 昌まさ』
★★★☆☆ 3.8

味玉煮干しそば
★★★☆☆ 3.8

ばら海苔ご飯【小】
★★★☆☆ 3.0