真冬の艶やかな饗宴 「山茶花」と「椿」 | 【京都市右京区】プロの技を紹介!シミ抜き、洋服のお直し | ヤスイスーパークリーン

【京都市右京区】プロの技を紹介!シミ抜き、洋服のお直し | ヤスイスーパークリーン

京都市太秦にある家族経営の小さなクリーニング店。クリーニング、仕上げ、染み抜きは自店内作業、洋服のほつれ、穴直し、丈詰め、サイズ直し等のお直しもプロが丁寧に対応いたします!店頭、ネットからでもご相談ご依頼お受けしています。

2023年令和5年12月22日「冬至」

 

厳しい寒さの冬至の京都市内です

 

こんにちは。

38年の知識経験実績による

「生地と汚れに最適のクリーニング&しみ抜き」

ヤスイスーパークリーン 店主の 村山です

https://yasuisuperclean.com/

 

今日は「冬至」

 

今年も後10日ほど残すのみで時の流れの速さを改めて感じます。

 

更にほんの数日前には春のような陽気であったのが、先日来一気に反転、厳しい寒さになりました。

 

特に日本海側を中心にかなりの豪雪となっており、交通や物流など大きな影響が出始め、生活に支障が出そうで、寒さに対する体調管理も含めて心配です。

 

さて、そんな真冬の1日ですが、いつもの右京図書館への道すがら、御室川界隈もこれまでの「紅葉」もほとんど葉を落とし地味な光景になってきました。

 

そうした中で目を引く艶やかな色合いを醸し出しているのが

「山茶花」と「椿」の花々

 

私自身、植物にはそれほど詳しくなくて、これら「山茶花」と「椿」の見分けが怪しいです。

 

見分け方を解説してくれているサイト↓を参考にしてみてみると

 

 

間違っているかも知れませんが、どうも写真上2つは「椿」下2つは「山茶花」のようです。

 

それでも色合いのある花の少ないこの時期にどちらも艶やかに饗宴するがように目を楽しませてくれる事には違いありません。

 

これからは本格的に厳しい季節に入って行きますが、寒さに負けないその咲きっぷりに励まされる日が続きそうですね。

 

残り少ない今年から新年に向かって、皆様もどうぞお身体ご自愛の上お過ごし下さいね。

 

今回もお読み頂きありがとうございました。

 

2023年令和5年11月24日~12月20日の間に描いた

日替わり店頭ブラック&ホワイトボード「今日の名言」紹介

 

衣類や他の品でも
お困りになられたら、
ご相談だけでもお受けし、
掛かる費用の見積もりや
処置する事で起きそうな現象
処置の方法などもご説明しますので、
遠方などでご来店が難しい方でも、

先ずはご相談だけでもお受けしていますので

当店のホームページなどからお気軽にご連絡くださいね(^_^)

https://yasuisuperclean.com/

https://yasuisuperclean.com/inquiry/

 

繊維製品品質管理士

京技術修染会公認復元加工師

 

太秦のクリーニング店 ヤスイスーパークリーン
〒616-8101
京都市右京区太秦和泉式部町4-25
TEL : 075-872-7411
営業時間 : 9:00~20:00
定休日 : 毎週木・金曜日
お問い合わせ先:https://yasuisuperclean.com/