実はこの前の通院日に診察など病院の用事を済ませてから
こちらのお店に寄り道して帰りました。
初来店となります【麵屋 大河】です。
石川県の味噌ラーメンのお店の中では一番有名かな?
仲間内でもとても好評なお店でして、一度は食べてみたいなと
思っていたお店のひとつなんですよね~
病院が終わってからまだ行ったことのないラーメン屋を
是非行ってみようと思いまして、あちこちフラフラと
クルマを走らせていたらこちらのお店を見つけました。
今回来たのは大河の2号店になる高柳店。
おおっ、これは願ったり叶ったりだ( *´艸`)
店内は少し狭いのですが、そこにめちゃくちゃたくさんの
お客さんが来ていてごった返しておりましたw
20席くらいしか無さそうだったのですが
自分が食券を購入した後に7人、7人、5人、2人と
次から次へとお客さんがやって来ておりまして
コレ本当にさばけるのかと心配になるほど人気のお店なんですw
今回は初来店と言う事で看板メニューの“味噌らーめん”と
餃子セットを食べてみることにしました。
カウンターにはメニューがちゃんと置いてあって
味噌らーめんの事もこんな感じで書いてあります。
他にもこんな魅力的なメニューが書いてあって
めちゃくちゃ気になりましたね~
牡蠣ののったラーメンってなんという贅沢な…
過去にカキフライラーメンみたいなものは
食べた事がありましたが、こんな焼き牡蠣をのせたのは
一度も食べた事が無かったのでめっちゃ食べてみたい!
また近いうちに来て食べてみようと思います。
そうこうしているとこんなものが運ばれてきました。
小さい器に入ったオレンジの飲み物…
食前の野菜ジュースって言われたのですが
食べる前に飲めば良いのかな?
まさかラーメンに入れるなんて事はしないよね?
周りを見渡しながら飲もうとしたら
目の前にこんな文章が書いてありました。
血糖値を抑えるための野菜ジュースなんですねー
こんなものがあるとは知りませんでしたw
味はオレンジジュース寄りな野菜ジュースでした。
自分みたいな中年男性にはありがたいですね。
飲み終わってしばらくすると本日の主役が登場しました~
おおっ、これが看板メニューの味噌らーめんなのね~
これはとても美味しそうだ!
ゆずに生姜と自分が好きなものがたくさんのっていて
この時点で自分なら合格点をつけておりますw
スープは味噌っぽさが少し抑えられつつ
でも味噌の風味は残っていて、それ以外になにやら
いろんなものが混ざっているような深い味わい。
そこにゆずや生姜の味がミックスされたりして
いろんな食べ方が楽しめます。
メンマも大ぶりで食べごたえあるしネギやもやしも
食感が楽しめて良いですね~
過去に東京に行ったときに食べた【らーめん福籠】に似た
スープのような気もしますが、こっちの方がちょっと
複雑な味のスープだと思います。
個人的にはシンプルな味の方が好きなので
自分はらーめん福籠のスープの方が好きですね。
麺はそこそこ太さのある中太麺でツルツルしていて
そうめんのような感じでどんどん口の中に入ってくれます。
麺を食べてすぐスープをすするのが良いと思います。
弾力もあって美味しい麺でした。
■味噌らーめん(麵屋 大河)
_味_:★★★★☆
斬新さ:★★★★☆
価_格:★★★☆☆
満足度:★★★★☆
石川県のラーメンのレベルも以前に比べて
かなり高くなりましたが、その中においてもこのお店は
上位に入るラーメンを提供していると思います。
これを美味しいっていう人の気持ちがわかりました。
確かに県内ナンバーワン最有力候補の味噌ラーメンのお店だわw
ちなみに一緒に頼んだ餃子セットの餃子もご紹介♪
見た目は普通なんですが、中は程よく身が詰まっており
中から旨味もしっかりと出てきて美味しい!
餃子で美味しいって思ったのはホントに久しぶりですw
なにげに餃子まで美味しくて驚きました。
この餃子とごはんだけでも俺は満足出来そうだ。
他にもナンバーワン候補の味噌ラーメンのお店を知っているので
機会があればそちらにもお邪魔してご紹介したいと思います。
こうなると牡蠣味噌らーめんがめっちゃ気になるわ~