田舎力―ヒト・夢・カネが集まる5つの法則 (生活人新書)/金丸 弘美
を読みました。
著者の金丸弘美さんは、私のライターズの先輩であり、
厳しくはありますが、自分の活動をいつも包み隠さず話してくださる方です。
お子様の誕生をきっかけに、全国の農村や食の現場を巡り歩いて来られた「食環境ジャーナリスト」です。
その金丸さんが、実際に自らの目で見、体で体験し、自らの手で行ってきた「地域おこし」「ブランド作り」のドキュメンタリーが、この本にはいろいろ描かれています。
ノンフィクションではなくドキュメンタリーと書いたのは、金丸さんの文章が決して文章だけでは留まらず、映像として頭に想像できるものだからです(新書ながら写真も豊富に使われていて、読みやすいです)。
これを読むと、日本の村に隠れた良いところが見つかります。
自分でも見つけに行きたくなります。
私も料理研究家として、さまざまな地方の食材と出会っていますが、その食材たちをおいしく変化させるだけではなく、「売れる」ようにまですることが、その食材を「生かす」道なのだと教えられました。
これからも、日本の「田舎」を応援します。
そして多くのすばらしい可能性を持った「田舎」を知る人々に、読んでもらいたい本だと思います。