実家の母からひじきの煮物をもらったのですが、味がやや濃くてそのままで
は食べにくいので、ちょっと工夫してみました。
1.炒った白ゴマをすり鉢に入れたら、クリーム状になるまでよく擦り、
そこに白みそを入れて擦り合わせたら、しっかり水切りをした木綿豆
腐をちぎりながら入れて、なめらかになるまでよく擦り混ぜる
2.1.にひじきや好みの野菜をさっと煮たものを入れて、さっくり和え
て出来上がり
豆腐は、水がでないように水切りをします。早くしたい時には、さっと湯が
くか電子レンジで加熱してから、平らなものでそっと押して絞ってください。
白みそで甘みが足りないと思われた時には、少々はちみつを足してください。
好みの野菜は、絹さや、アスパラ、どじょういんげんなどの緑のもの、たけ
のこの水煮やきのこ、こんにゃくや里芋など、なんでも合いますよ。
今日は、たけのことどじょういんげんを足してみました。