エコ・クッキングナビゲーター養成講座に行って来ました。


講座の2時限目、「エコな料理を作る」の時間です。















作ったのは、残り物で作るドライカレー、ピザ春巻き(カレーの隣に添えてあるやつ)、イタリアン卵スープです。







あ、デザートのにんじん寒天も。

















作っている途中で使った、ガス・水道・生ゴミの量を計量され、どの班がもっともCO2の排出量が少なかったか計算されます。



私は、4班。

残念ながら1位にはなれませんでしたが、そこそこ良い成績で、総合2位になりました。












たくさんの資料と、エコ・クッキングナビゲーターとしてお仕事するときに使うエプロン、修了証をいただきました。


これからも、地球の環境を考えた料理を提案していきます!