学生オケ | 指揮者 小森康弘のメガ盛りッ!ブログ     ~NOBLE et SENTIMENTALE~

指揮者 小森康弘のメガ盛りッ!ブログ     ~NOBLE et SENTIMENTALE~

指揮者 小森康弘 が 音楽について 食について 日々の生活について 勝手に語るブログ。

雑用やら何やらしていたら遅くなってしまい汗
こんな時間なのですが今日のこと書きたいと思います。


今日から東京音楽大学の
学生オーケストラの練習が始まりましたロケット

僕はAオーケストラの指揮を担当、
曲はホルストの惑星から火星、木星です。


今日は初めて合奏しましたが、
もの凄い大人数で驚きました😱


この曲は4管編成といって、
各管楽器が4人ずつ、
ホルンに至っては6人おり、
ティンパニは8台を二人で叩き、
ハープ2台にオルガン、
そしてそれに見合う大編成の弦楽器が並びます。


これだけの人数が並ぶと見た目も圧巻ですが、
音量も凄いことになります(笑)


大人数、大音響の中での指揮は、


正直…


めっちゃ気持ちイイ~😍



曲もとても楽しい曲ですし、
華麗なオーケストレーションと
魅力的な旋律の宝庫である惑星は
指揮者冥利に尽きる曲と言ってもいいかもしれません。


今回は6/26に学内演奏会として
発表の場があります(近日中に出演情報にアッします)

それも楽しみなのですが、
やはり惑星「全曲」を指揮してみたいですね😊



どこかやるオーケストラないかなあ…