どんな声援を送っていますか? | 3大コミュニケーション能力の悩みのすべてを90日で解決!

3大コミュニケーション能力の悩みのすべてを90日で解決!

「緊張して自分の意見を言えない」
「人前で思ったように話が出来ない」
「周りから自分の事が理解されない」

の悩みも

「人間関係のマトリックス理論」
「コミュニケーションメンタルトレーニング」
「コーチング」
であなたも理想の自分に出会えます。

昨日から甥っ子がインターハイに出場。
という事でTVで応援をしていました。
 
TVと言ってもインターネットTVですが
さすがに山形までは応援に行けなかっただけに
こうしてTVで生放送を見られるのって
ありがたいですね〜
 
{C9D71194-C5F3-4014-B334-F59122BC6A53}

選手のプレーはもちろん、現地に応援に行っている人の声をもよく聞こえてきます。
 
現地でどんな雰囲気なのかもよく分かるのですが
プレーに応じて一喜一憂する観客席の声。
 
ただ気になったのが、
「点を取った後にいつも失点するから気をつけて」
との声だったり、審判の判定に不満を発する声。
 
落ち込むような声を出すことって
選手に良い影響を考えるのかどうか?を考えた時に
当然ながらよくはないですよね。
 
選手により良いプレーをしてもらおうと考えたら
不満が出そうな判定の時にこそ、
集中をするような声かけが必要だし
 
いつも点を取られてしまいそうな時にこそ
きっちり守って点を取るきっかけをつかむような声掛けをしたいところですよね。
 
もちろん、ただの1ファンとして楽しむのだったら良いのでしょうが
明らかに親御さんの声援だっただけに勿体無いと感じていました。
 
せっかくの応援。
相手に何かを話しかける時もそうですが
ただ、感情を吐き出すのではなくって
相手にどのような影響を与えるのか?
そんなことを考えながら言葉を発したいですね。
 
 

   感想やご質問はこちらからどうぞ

◆コミュニケーション能力UPコーチ◆ 田中康博

 

ブログだけでは伝えきれないコミュニケーションの話
あなたと周りの人との心の繋がりを作るための

「アラウンドコミュニ―ション通信」を不定期配信しています。
【こちら】から登録できます。

 

名古屋でコミュニケーションスキルを学ぶなら

銀座コーチングスクール名古屋校のコーチング無料体験講座をどうぞ。