ご覧頂きありがとうございますキラキラ

やすパパと申します流れ星

 

釣りやアウトドアが趣味ですうお座

節約は必要

でも

それだけじゃ長続きしませんよね虹

 

毎日、無理なくできる

貯蓄、マイホーム、不労所得を

目指しましょう星

 

そして自由を晴れ

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 

 

 

 

 

 

物価高騰が続いていますね!

 

そんな中、ダイソーはじめ百円ショップは特に

 

【ステルス値上げ】しないとやっていけるわけないのです。

 

 

 

ただ、私たちはいつでも同じものが100円で買える感覚でいるので

 

今後、様々な商品を購入する際には、内容量や内容数がどのくらい

 

なのかを、見ながら購入したほうがよいでしょう!

 

 

 

 

 

先日、ダイソーでカードゲーム用のスリーブを買いました。

 

確か、1袋に100枚入っているから1つ買えば間に合うか?

 

家に帰って、息子のカードをスリーブに入れていく。

 

あれ、足りない?

 

うちは、田舎なので、ダイソーまで車で往復1時間半。

 

何かのついでに行かない限り、ガソリン代のほうが高くついちゃいます

 

 

内容量(数)の確認が必要です!

 

 

 

 

 

 

 

 

例をあげれば、こんなものがダイソーでは

 

【ステルス値上げ】されています

 

 

ポリ袋ゴミ袋や保育園用の袋など、色々な種類のポリ袋が、

     枚数やサイズを減らして販売されています。

ポリラップ以前は100m入りだったものが、

        現在は80m入りになっています。

スリーブカードゲーム用のスリーブも、内容量が減っています。

封筒24枚入りだったものが、15枚入りになっています。

カブトムシのゼリー20個入りだったものが、16個入りになっています。

メラミンスポンジ:以前は20個入りだったものが、

             15個入りになっています。

色紙:以前は50枚入りだったものが、40枚入りになっています。

お茶パック:以前は100枚入りだったものが、80枚入りになっています。

ひんやりスプレー:以前は300ml入りだったものが、

            250ml入りになっています。

マスク:以前は50枚入りだったものが、40枚入りになっています。




これらの商品は、

原材料費や物流費の高騰などでコストが上昇したため、

価格を変えずに内容量を減らすという

手法を取っています。

これを「ステルス値上げ」と呼びます。

 



購入時には

 

商品の内容量個数に注意する必要がありますね!



 

 

 

 

 

 

 

飛び出すハート飛び出すハートついに、買っちゃった!飛び出すハート飛び出すハート

超簡単に美味しい焼き立てパンが作れるのが、一番うれしい!
取説写真で焼き立て食パンの簡単な作り方載せてます

 

 

 

 

 

【1,000円OFFクーポン★26日10:59迄】ホームベーカリー アイリスオーヤマ 2斤 ミトン付き レシピブック付き パン焼き器 1斤 2斤 もち 餅つき機 もちつき機 米粉 全粒粉 タイマー付き 発酵 焼き立てパン ギフト プレゼント おしゃれ ブラック IBM-020-B