ご覧頂きありがとうございます
やすパパと申します
釣りやアウトドアが趣味です
節約は必要
でも
それだけじゃ長続きしませんよね
毎日、無理なくできる
貯蓄、マイホーム、不労所得を
目指しましょう
そして自由を
誰かの役に立ったらいいな
フォローや
いいね・コメントお待ちしてます
子育てママは、息抜きする時間がなかなかとれません。
家族で協力し合うことが大切ですが、
それも難しい・・・そんな時でもここから、何か息抜きできることを
見つけてもらえたら、嬉しいです!
出来れば、2つ。
動かない息抜きと
動く息抜き
この2つを組み合わせると、相乗効果が期待できると思います!
お菓子作り【動】
子どもと一緒に簡単なお菓子を作って楽しむのもいいですし、
自分だけでこだわりのお菓子を作ってみるのもいいですね。
お菓子作りは創造性や集中力を高める効果もあります。
読書【静】
本を読むことは、知識や感性を豊かにするだけでなく、
リラックス効果もあります。好きなジャンルやテーマの本を選んで、
没頭してみましょう。
エクササイズ【動】
体を動かすことは、ストレスを発散させるだけでなく、
健康や美容にも良いです。
自宅でできるエクササイズや、近所の公園で散歩やジョギングをするなど、
自分に合った運動を見つけましょう。
映画鑑賞【静】
映画館に行くのが難しい場合は、
DVDやネット配信で映画を観るのもおすすめです。
映画は感情移入や共感を促すことで、心理的な安らぎや満足感を与えてくれます。
カフェ巡り【動】
たまには外出して、
お気に入りのカフェでコーヒーやスイーツを楽しむのもいいですね。
カフェは居心地が良くて、気分転換になります。
友人と一緒に行っておしゃべりするのも楽しいですね。
アロマテラピー【静】
香りによって心身のバランスを整えるアロマテラピーは、
自宅で簡単にできる息抜き方法です。
リラックスしたいときはラベンダーやカモミール、
元気が欲しいときはレモンやグレープフルーツなど、
自分の気分に合わせて香りを選んでみましょう。
手芸【動】
編み物や刺繍などの手芸は、集中力や創造力を高める効果があります。
自分で作った作品は愛着が湧きますし、プレゼントにも喜ばれます。
手芸用品店やネットで材料を揃えて、チャレンジしてみましょう。
メディテーション【静】
メディテーションとは、
呼吸法や瞑想法などを用いて心身をリラックスさせる技法です。
メディテーションはストレスや不安を軽減させるだけでなく、
集中力や自己肯定感を高める効果もあります。
ショッピング【動】
自分へのご褒美に、
好きな服やアクセサリーなどを買ってみるのもいいですね。
ショッピングは自己表現や自己満足の手段として、
心理的な満足感を与えてくれます。
美容院【動】
髪型を変えたり、ヘッドスパを受けたりすることで、
見た目も気分も変わります。
美容院はリラックスできる空間でもありますし、
美容師さんとの会話も楽しいですね。
この他にも、
お気に入りの息抜きを見つけてもらえれば嬉しいです!
取説写真で焼き立て食パンの簡単な作り方載せてます↓