ご覧頂きありがとうございますキラキラ

やすパパと申します流れ星

 

釣りやアウトドアが趣味ですうお座

節約は必要

でも

それだけじゃ長続きしませんよね虹

 

毎日、無理なくできる

貯蓄、マイホーム、不労所得を

目指しましょう星

 

そして自由を晴れ

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 

 

 

2019~2020年にかけて大手ハウスメーカーや地元の工務店まで

幅広く工事中の施工ミスを集計・分析した結果、

おおよそ8割近く発生していることがわかりました。





新築工事チェック(建築途中検査)サービスは、

本来施工ミスを防ぐ最も良いタイミングである工事中に、

完成後には発見できない基礎・構造など建物の重要箇所について

、建物に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が複数回の検査をし、

引き渡し時の完成検査(内覧会同行チェック)も併せて行います。






施工ミスの原因は、

 

現場監督が「法律や規定を知らなかった」「うっかり間違えた」など、

初歩的なことが多いです。

 

 

 



しかし、

 

工事中の施工不良は住宅完成後に立ち戻り検査をすることができなく、

時限爆弾式に10年以上たってから

 

大きな不具合が発生するなどのケースも多々あり、

欠陥住宅を未然に防ぎたいのであれば、

 

チェックサービスは必要ですね!