夢ロゴアートインストラクター泰葉です

昨日はご縁あって、
真宗大谷派富山東別院にて
「若坊守」さん方へ夢ロゴアートを体験していただきました。
去年に引き続き、講師として14名の方に夢ロゴをお伝えしました☆

私が夢ロゴを始めた時、
こんな日が来るなんて思ってもいませんでした。

お花の仕事、
夢ロゴ、
お寺、
母、

いろんな事をしながらも、
全部が繋がる事は無いんだろうな~と思っていたんです
でも、繋がりの中で私自身に興味をもってくださったり
私の描くものに共感してくださったり
今、点が線になり、そして輪になっていってるような感覚です。



最後、みなさんに一言づつ感想を話していただきました。

あっという間に時間がすぎて、すごく集中していました。
周りの音が聞こえないくらいに集中してる自分にビックリしました。
水の具合がわからなかったり、自分の書きたいように出来ないところが
  人生のようだと感じました。
普段、自分のためにじっくり書く時間がないので、貴重な時間でした。
ふだんの生活で字を書くこと自体があまり無く、楽しい時間でした。

体験中も、ずっとみなさん笑顔で「楽しい」「面白い」「凄い」と!


初めての夢ロゴ!
朝顔の蕾や金魚も💛
本当に楽しかった!と何度も言ってくださり、
夢ロゴからも楽しい気持ちが伝わってきます(*´▽`*)


こうしたら花火みたいになるかも~!!
夏らしい花火と、水の中を泳ぐ金魚が素敵です💛


明日からインストラクターとして活躍してください!!!

「去年、体験してから筆ペンで色々書いてるよ~」と、
文字の雰囲気やデザインが、ほんと素晴らしいです(*´▽`*)



会場の準備や、案内制作、当日の司会や受付、
みなさんありがとうございました!

夢ロゴのイイところ、いっぱいあるんですけど☆

こうして沢山の人が一緒に書いたり、
同じ作業をする事によって、連帯感が生まれ、
相手のことを知るコミュニケーション作りにもってこい!!なんです。

例えば、
「かわいい~!」
「綺麗!!」
と、自分の席と離れた場所でそんな声が聞こえると
「見せて~」と、そこへ行かれたり。

「どうやって書くの?」とお隣に声をかけたり。

楽しい、
描きたい、
どうやって?
知りたい!皆さんが、無意識にその連続なんです(*´▽`*)

そして、
「皆で同じ事を体験する」ということと、
夢ロゴアートの
「失敗も成功も無い」その二つが合わさり・・・

あなたの描いたもの
わたしの描いたもの
そのどちらも素敵!!

お互いを知り、認め合える、そんな関係を築くことができるんです。
私はそう確信しています!!

コミュニケーションの大切さや難しさ、
頭であれこれ考えることを一旦ストップして、
楽しい感覚からのコミュニケーション作りが出来るといいな、
私はそう思います。

泰葉

夢ロゴアート体験など、
お問い合わせ・お申込みはコチラまで
090-8091-8365
yume.yasuha@i.softbank.jp

フェイスブックページ 「 花夢十色 ハナユメトイロ 」
フェイスブックページもアップしてます~!!
ぜひぜひ、イイね!!してくださ~い