藤本靖企画 | 進化するココロとカラダ

進化するココロとカラダ

ボディワーカー(公認ロルファー)の藤本靖がボディワークをはじめとする身体業界および他業界の魅力的な人たちのつながりをサポートする活動を紹介します。朝日カルチャーセンター新宿教室を中心に様々なコラボ企画を提案します。


■朝日カルチャーセンター新宿校における企画

2014.6.10
「身体感覚とコミュニケーション」
(演出家「平田オリザ」さん
 思想家「内田樹」さんによる夢の共演企画)
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。

2014年4.7
「東洋と西洋の身体技法と哲学」
(ヨガの龍村修先生と藤本靖のコラボWS)
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。

2014.06.13
「声が響き合えば、世界が広がる」
(指揮者 香西克章氏、
 アレクサンダー教師バジル・クリッツァー氏、
 藤本靖によるWS)
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。



■その他イベントなど

2014.01
コンドルズの近藤良平さんと青田潤一さんに
「耳ひっぱり」の歌とダンスをつくってもらいました。

→「耳ひっぱりの歌」の動画はこちら
→「(裏)耳ひっぱりの歌」の動画はこちら



■出版関係

私の2冊目の書籍「疲れない身体をいっきに手に入れる本」を出して下さった「さくら舎」さんより、私の母*の本が出ることになりました(年内発売予定)。

*藤本恵祐(ふじもとえゆう)
天台宗僧侶。39歳の時に普通の主婦から出家し、比叡山延暦寺で修業。天台宗明王山「普門寺」の住職を務める。檀家を一軒も持たず、これまで35年間、あらゆる人々に対して24時間年中無休の悩み相談を受け付け、時には寝食を共にして、現代の駆け込み寺としての活動を続ける。