ちょっと遅くなりましたが、6月8日(土)の講座の報告レポートです。
「ボディワークフェスタ① 快適でバランスのとれた心と身体に」
講師:フェルデンクライス 伊賀英樹さん
アレクサンダーテクニーク 石坪佐季子さん
ロルフィング 藤本靖
5時間という長丁場でしたが、最高にエキサイティングな実験の場となりました。
伊賀さん、石坪さん、参加して下さった皆様、ありがとうございました。
まだ陽も高い時間からスタート!
気が付いたらこんな時間に・・・
フジモトはヘロヘロになっています。
石坪さんと伊賀さんは全くブレがありません!!
「ボディワーク詰将棋」
「3つのボディワークの教育システムの違い」
「ボディワークソムリエ」
盛りだくさんの内容でお送りしました。
この企画を考えた段階では、
「方法は違っても、同じボディワークなんだから共通点を探していくような内容になるのかな」
と漠然と考えていました・・・
実際三者が集まって、お互い切り込みあってみると・・・
・・・
・・・
・・・
全く違ってました!
個人的には
「ボディワークソムリエ」
が最高に面白かったです。
「なんやねん、それ?」
今回の講座は月刊「秘伝」9月号(8月14日発売)にて、
8~10ページの特大特集として、取材記事が掲載されます!
よろしければ是非ご覧になって下さいませ。
そして、この「ボディワークフェスタ」企画、今回はあくまで「その1」です。
次の企画の準備も進めていますので、ご期待くださいませ!