2018年12月9日(日) 中央競馬重賞予想
おはようございます
昨日は暑かったですね!?
12月なのに(^^;)
さて、今日は日曜重賞、
カペラSの過去データと中間採点状況を。
昨年のこの時期は引越準備等で
忙しくしていたため、12月の各重賞とも
テキトウ採点だったり、
採点項目を更新していなかったり、
さらには一昨年のExcelファイルは
昨年上書きしてしまったりして、
秋重賞のシートが無かったり
などもあり・・・
採点項目の更新に時間が掛かっております。
採点が終ったのが23時過ぎで、
ブログを書く気力が続かず、
朝の投稿となってしまいました(^^;)
☆中山11R カペラS(GⅢ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、
連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
さて、採点してみたものの、
私の苦手とする中山ダート1200m戦、
さらには登録頭数も多くて、
はっきり言ってワカリマセン(笑)
心の中ではハットラブとコパノキッキング
中心とは思っているのですが、、、
前者は前走落馬の影響が無いか不安、
このレースはOP重賞実績要の傾向でもあり。
後者は自在性は魅力も、乗り替わり、
中山未経験、3歳馬は昨年の
ディオスコリダーしか馬券例無く・・・。
傾向からはオールドベイリーも魅力ですが、
中山実績の無い馬は出来る限り
重賞実績が欲しいところ。
オウケンビリーヴも中山未経験、
キタサンミカヅキは58キロ背負う、
キングズガードは斤量が軽くなるのは
プラスかも知れませんが。
エイシンヴァラーの凡走例もあり、
連勝中の昇級馬も強く推せないところ(^^;)
脚質傾向もメンバー構成、馬場状態次第で、
逃げ先行、追込み決着どちらもあるので、
土曜日や当日のダートレースの傾向も
見てからでないとなんとも言えない。
1週前予想としては軸候補は置かずに、
一応の中心と思う4頭を▲として、
注意馬をかなり多めにしておきます。
予想になっていませんね(笑)
1週前予想
▲オウケンビリーヴ
▲キタサンミカヅキ
▲コパノキッキング
▲ハットラブ
注意馬として、
ウインムート
ヴェンジェンス
オールドベイリー
キングズガード
クイーンズテソーロ(出られれば)
タテヤマ
ハヤブサマカオー
プロトコル
ワンダーリーデルまで。
予算が少ないので手数厳しいですが、
面白そうなレースですし、
どうにか的中させたいですね。
今日の一曲
INXS
「What You Need (Live In Japan 1994)」