2018年12月9日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
やはり今週は7重賞、全ての馬券を
買うことは難しいかも(^^;)
基本、海外競馬よりも中央競馬の
重賞予想メインですので、
土日3重賞はお遊び程度でも買う
予定ではあります。
今日は阪神JFの過去データと
中間採点状況を。
☆阪神11R 阪神JF(GⅠ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、脚質傾向
②出走間隔、キャリア、前走傾向、その他
③枠番・馬番成績
さて、例によってPOG指名馬に
拘り過ぎずに予想出来るかがカギ(^^;)
指名馬2頭、
エールヴォアはエリカ賞に出るようですが、
シェーングランツはアルテミスS勝ちで
1・2番人気になってしまいそう・・・。
人気は先のシェーングランツ、
ダノンファンタジー、クロノジェネシス
辺りに集中しそうですが、
正直、この馬で断然と言える馬は
いない気がします。
やはり2歳牝馬はグランアレグリアが
現時点では1番かと。
マイルはやってみないと判りませんが、
アウィルアウェイもいないとなると・・・。
それでもこのメンバーならば、
重賞ウイナー2頭を中心と考えます。
POG指名馬なので勝って欲しいとは
思いますが、シェーングランツの前走の
末脚は素晴らしかったですが、
ハイペースになったからあの位置から
でも届いたとも思えます(^^;)
ただ、コントロール性能ではダノンと
思いますが、ファンタジーSは確かに
良い末脚もみせましたが、
マイル2戦の映像を観ると、
跳びが大きく切れる脚と言う感じでは
無い気がします。
パワーの要る阪神は合うとは思いますが、
このメンバーならスローにはならないと
思えるので、どちらが上とは言い切れない。
そう言った意味ではエールヴォアは
こちらに出て欲しかった(>_<)
牡馬相手の2000mは厳しいと思うのだが。
1週前予想としては上記2頭を軸視ですが、
頭も十分あるとみての相手候補筆頭は
クロノジェネシス。
逃げ番手競馬はダイワスカーレットや
メジャーエンブレム級の力がないと
厳しいと思いますが、グレイシアは
思い切った作戦を採れば前走の様な
ことにはならないとも思えます。
後ろからダンマリが良いと思いますが(^^;)
キャリア1戦で抽選突破出来るかどうかも、
タニノミッションは気性面に課題あるものの
能力はかなり高そう。
1週前予想
軸候補
〇シェーングランツ
〇ダノンファンタジー
相手候補
▲クロノジェネシス
△グレイシア
△タニノミッション
△ビーチサンバ
注意馬は多めに、
ウインゼノビア
サヴォワールエメ
ベルスール
メイショウショウブ
ラブミーファイン
レッドアネモスまで。
注意馬に挙げた馬はデータ上は
厳しいと思える馬もいますが、
今週はスッキリしない天気続きのよう
ですので、多少でも湿った馬場に
なった場合も想定しての”注”です。
今日の一曲
YUI 『Muffler-short ver.-』