2018年 デイリー杯2歳S(GⅡ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2018年11月10日(土) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

今日も書くネタも特にありませんので、

土日重賞事前予想をあせる

 

今日は土曜重賞、デイリー杯2歳Sの

過去データと中間採点状況を。

2014年から11月開催となっていますので、

データはあくまでも参考レベルのものです。

 

 

☆京都11R デイリー杯2歳S(GⅡ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:

①人気、所属、性別、脚質傾向

②出走間隔、キャリア、前走/前々走傾向、

その他

③枠番・馬番成績

 

 

京王杯2歳、ファンタジーSに続いて

こちらも小頭数ですねあせる

シャドウエンペラーは黄菊賞と

ダブル登録ですし、中1週の2頭も

使ってくるのか??

 

一応の傾向としては、

キャリア1~3戦ベター。

勝馬は1・2戦からが多いものの、

3戦馬の馬券率が3割あり注意。

夏以来の出走馬は若干割引いて

みた方が良さそうな気が・・・

OP重賞出走馬は5着以内ベター

 

とは言えキャリアの浅い2歳戦。

前走イレ込んだり、道悪等で

力を出せずな馬もいますし、

何より当日の気配次第かと。

最近同じことばかり書いている

気がしますが(^^;)

 

新馬、中京2歳Sを連勝してきた

アドマイヤマーズの力は本物と

思いますが、仕上がり早の

ダイワメジャー産駒の可能性も

無いとは言えず。

1週前までの動きもそれ程は

目立った時計は出ていないかと。

 

私の課題である、POG指名馬を

贔屓し過ぎず冷静な判断が

下せるかですが(笑)、

前走のサウジアラビアRCでは

8頭立ての2番人気5着と

期待外れだったシャドウエンペラー。

和田騎手曰く、関節等に緩さがあり

スピードに乗り切れなかったとのこと

でしたが、それでも直線半ばまでは

先頭を捉えるかの勢いは見せました。

まだまだ先の馬ではあると思いますが、

坂路だけでなく、CWコースでも

馬なりで好時計を計時。

騎手が乗ってのものとは言え、

能力がなければ出せない時計かと。

ここはもう一度この馬の能力に

期待してみたいと思います。

スタートで置かれなければ、

直線平坦の京都コースなら

前走のようなことはないはず!?

 

もう1頭注目しているのが

ダノンジャスティスです。

新潟芝1400m1戦のみでは

過信は禁物ですが、勝ちっぷりを

見た限りは1600mは問題ないと

思えます。

キングマン産駒が日本の馬場で

結果を出せるかにも注目してみたい。

ファンタジーSに続いて、

ダノックス・川田騎手・中内田厩舎の

2歳重賞連続制覇も有得そう。

 

ヤマニンマヒアの前走はイレ込みが

激しく、全く競馬になっていなかったと

思えるので、当日の気配次第では

巻き返しありとみます。

 

1週前予想

軸候補

〇シャドウエンペラー

〇ダノンジャスティス

相手候補

▲アドマイヤマーズ

▲ヤマニンマヒア

△ドナウデルタ

 

注意馬は置きません。

 

 

今日の一曲

Linkin Park 「Shadow Of The Day」

 

 

ペタしてね