JBC3競走他、土日6重賞 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん

2018年11月3日(土)4日(日)

中央競馬・統一重賞予想結果

 

こんばんは。

 

京都開催でのJBC3競走、

見応えありましたね。

 

馬券はクラシックのトリガミ3連複と、

レディスクラシックの3連複のみ的中(>_<)

またしても新馬戦と福島最終レースに

手を出してしまい、使い過ぎてトントン。

土日トータル3千円弱の浮きのまま終了でしたあせる

やっぱり今の私には3連単は厳しいようです。

せめてスプリントくらいは3連単獲りたかった

ですが、ルメール騎手が上手過ぎました(^^;)

3連複だとここと思うところに厚く行かないと

なかなかプラスに出来ませんね(@_@;)

全部当てられれば良いのですが(^^;)

 

 

日曜購入馬券

 

 

日曜出走の注目馬成績

 

東京6R新馬戦を観て、オドノヒュー騎手では

やっぱり厳しいと思ったのですが・・・

ペースが速かったとは言え、

マイネルサーパスも走りますね。

 

 

土日で6重賞ありましたので、

一言二言程度にて<m(__)m>

 

 

土曜日

 

東京11R 京王杯2歳S(GⅡ)

結果表:

着順:

 

今年はペースが遅すぎて判断難しいですが、

1・2着馬がここでは力が上ですね。

マイルまでならどちらも大丈夫かな?

考えていた通りの3頭での決着も

厚く行けず・・・

 

 

京都11R ファンタジーS(GⅢ)

結果表:

着順:

 

◎レーヴドカナロアは着外で

3連単のみ的中でしたので、

白抜きの印です(;^_^A

素直にダノンファンタジーからでしたね。

レーヴドカナロアは久々のせいか、

気性的なものが影響したのか??

こちらも厚く買えたはずなのに・・・

 

 

日曜日

東京11R アルゼンチン共和国杯(GⅡ)

結果表:

着順:

 

先に書いた通りオドノヒュー騎手が

イマイチ信用出来ないので

パフォーマプロミスは▲評価でした。

それでも四位騎手、北村友一騎手よりは

東京で乗っている分、解っていたのかと。

この2人は後ろで構え過ぎ( ;∀;)

 

 

京都10R JBCスプリント

結果表:

着順:

 

安くても良いのでマテラスカイ1着に

残して欲しかった(>_<)

◎モーニンは後ろ過ぎました(T_T)

この3頭で35倍つくなら、重い印で

3連複BOXでも良かったか?

 

 

京都11R JBCクラシック

結果表:

着順:

 

トリガミ3連複のみ的中のため、

白抜きの印です(T_T)

ケイティブレイブは脚質に幅が

出てきたことが結果に繋がった

ようですね。

テイエムジンソクは一時の勢いは

もう無いのかなぁ?

今日の展開なら早目に抜け出せばと

思うのですが、その余力も無いと

言うことか?

 

 

京都12R JBCレディスC

結果表:

着順:

 

横山典騎手はコバンザメのように

ラビットランの内にピッタリ張り付いて

4コーナーを周ってきましたね(^^;)

馬の状態も良さそうに見えましたが、

上手く乗りましたね。

ファッショニスタは想定よりも後ろに

なってしまいましたが、3着まで

持ってきてくれて助かりましたあせる

 

 

>>>>

 

 

土日とも馬券成績としてはイマイチ

でしたが、重賞レースは楽しめたので

ヨシとします。

懐具合は厳しいままですが(;´Д`A ```

 

 

次週重賞

土曜日

・京都9R 京都ジャンプS(J・GⅢ)

・東京11R 武蔵野S(GⅢ)

・京都11R デイリー杯2歳S(GⅡ)

日曜日

・福島11R 福島記念(GⅢ)

・京都11R エリザベス女王杯(GⅠ)

 

来週も重賞が5つも(^^;)

障害は見送るとして、POG指名馬の

シャドウエンペラーがデイリー杯と

黄菊賞に登録しているので、

出走してきた場合に冷静な判断が

出来るかどうか(^^;)

もう少し身体を上手く使えるように

なってから出して欲しいところ。

 

次週もレースを楽しむ気持ちで

臨みたいと思います(`・ω・´)ゞ

 

 

今日の一曲

motorpool『morning』

 

 

ペタしてね