2018年9月23日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
「ロマサガ3」リメイク版のプラットフォームに
PS4が追加されたことや、ロマサガの
完全新作がスマホアプリとして出ると言う
嬉しいニュースもありながら、
PS Vitaの国内出荷が来年で終了と言う悲報も・・・
と、どうでも良い書き出しですみません(^^;)
例によって木曜日のアップとなってしまいましたが、
今日は菊花賞トライアル、神戸新聞杯(GⅡ)の
過去データと中間採点状況を。
このレースは毎度直前まで迷いに迷って
切った馬が馬券に絡んでしまっています(T_T)
昨年はガチガチのトリガミ、
一昨年はミッキーロケット、
その前はリアファルを切りました・・・。
今年も1週前予想の段階で絞れずに
印を付け過ぎてしまったので、
最終的にどの馬が切られるか(^^;)
☆阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、
キャリア、その他
③枠番・馬番成績
※11~14頭立ての4回参考
過去10年中でも最も少ない10頭立てに
なりましたね。
こうなると、少々展開予想が・・・
さらに東西とも秋雨前線の影響で
スッキリしない天気続き。
古馬のオールカマー同様に、
皐月賞馬とダービー馬の対決の様相?
なんだかどちらのレースもJRAさんの
思惑が絡んでいる気がしてなりませんが(笑)
福永騎手が30日まで騎乗しなくなり
藤岡康太騎手に乗り替わりとなりましたが、
ここはダービー馬ワグネリアンを軸視します。
相手がかなり悩ましく、馬場や展開次第で
どの馬でもチャンスありと思えます。
1週前写真を見た限りではメイショウテッコンが
最も良く見えましたし、白百合、ラジオNIKKEIと
強い勝ち方をしてきているので、
この馬と考えていたのですが・・・
阪神外回りで後傾ラップとなった場合が
どうかとも思え。
ここは1週前写真を見ると相変わらず
牛さんみたいな馬体ですが(笑)、
エポカドーロを素直に選ぼうかと。
この2頭の出方次第でしょうね。
ただ、私の悪い癖?でどうしても見限れないのが、
関東馬ゴーフォザサミットです。
阪神芝2400m戦となってからは、関東馬の
勝利例は昨年のレイデオロしかありませんが、
蛯名騎手さえ急かさなければ末脚不発なんて
ことにはならないはずとみています。
藤沢和厩舎は先のレイデオロの他、
古くは2000m戦時にゼンノロブロイでの
勝利例もありますし、期待してみたい。
注意したいのは、タイムフライヤーの動きが
かなり良いので、乗り方次第では復調もありそう。
1週前予想
軸候補
〇ワグネリアン
相手候補
▲エポカドーロ
▲ゴーフォザサミット
△エタリオウ
△タイムフライヤー
注意馬として、
アドマイヤアルバ
メイショウテッコンまで。
前述の通り馬場状態が微妙ですので、
今の気持ちとしては、
稍重ならエポカドーロ、
良馬場ならゴーフォザサミットが
相手とみています。
東西とも藤岡兄弟&藤沢和厩舎で良いような気が・・・
>>>>
おまけ:
土日出走予定の注目馬
POG指名馬の出走は来週のカンナSか
サフラン賞にキタイ(牝)が登録しているくらいで、
あとは東京開幕週のサウジアラビアRCに
シャドウエンペラー(牡)が出そうなくらいで、
(サウジアラビアRCはハイレベルなメンバーになりそう汗)
今週は出走ありませんが、、、
見ての通り、注目馬登録しておいた2歳馬が
多数デビュー予定(;^_^A
日曜日の3頭はそれ程注目している馬では
ないのですが、土曜日のルガールカルムは
先週の調教で時計の掛かる馬場でも
破格の時計を出しており、時計通りなら
とんでもなく強い可能性もあり要注目ですね。
同じロードカナロア産駒でもサンデーRの馬なら
ただの調教番長なんてことはないだろうと
みています(笑)
と言うことで、予定を変更して土曜競馬も
新聞を買ってみて面白そうなレースがあれば
馬券も多少買うかも知れません(^^;)
今日の一曲
山崎あおい 『鯖鯖』Teaser映像
すごい歌詞だなぁ(^^;)
山崎あおい嬢、やっぱ天才だわ(。-∀-)