2018年3月24日(土) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
映画「時をかける少女」82年版、
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」、
古くはアニメ「タイムボカンシリーズ」(笑)、
などなど、幼少時からタイムトラベル、
タイムリープものが好きでしたが、
(と言うよりはSF全般かな?)
ロバート・A・ハインラインの「夏への扉」は
1度は読んでおかないとイカン作品。
猫好きもあるし(^^;)
![]() |
夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
799円
Amazon |
その昔、中学の夏休みだったかな?の
読書感想文の題材にこれを薦められ
手にしたのですが、夏休みの宿題なんぞ
間際まで全くやらない人間だったので(笑)、
その時は結局読み切らずに終わった
記憶があります(^^;)
もともと小説は戦国時代や中国歴史もの
くらいしか読まない人間でしたし・・・
そんな思い出しかない「夏への扉」ですが汗、
キャラメルボックスが7年ぶりに再演。
2011年初演版は観ていませんし、
今回はヒロイン・リッキイを木村玲衣さんが
演じるとあっては是が非でも観なくては!
http://www.caramelbox.com/stage/natsu-eno-tobira/
と言うことで、
明日夜の回のチケットを確保してあります。
今回は平日を選んだこともありますが、
かなりステージ近い席で、楽しみでありつつ
近過ぎるのではないか?と緊張もしつつ(笑)
と何が言いたいのか解らない前置きが
長くなりましたが、
要は前の晩からテンションが上がっている
と言うことです(^^;)
>>>>
今週も土曜重賞から取り掛かります。
今日は毎日杯(GⅢ)の過去データと
中間採点状況を。
昨年は8頭立ての小頭数で、
サトノアーサーを3連単の頭にしてしまったので、
押さえの3連複のみ的中でした・・・
☆阪神11R 毎日杯(GⅢ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、脚質傾向
②出走間隔、キャリア、前走/前々走傾向、その他
③枠番・馬番成績
※13~15頭立て6回参考
このレースもこの時期の3歳重賞らしく、
1番人気の馬券率がかなり高いですね。
例年、年明け後の重賞出走馬の好走が
多い傾向ですが、今年はファストアプローチ
しかおらず、そもそも出走するかも微妙。
新馬、500万下連勝馬3頭の末脚は
脅威ではありますが、ここは予定通り
シャルドネゴールドを軸視。
年明け初戦馬の馬券例が無いのは
気掛かりではありますが、ここまで
戦ってきたメンバーのレベルが違う。
前走もエタリオウ、フランツ、
レノヴァール、アイトーンなど骨っぽい
メンバーが揃いつつも完勝と言える内容。
葉牡丹賞は完全に乗りミスによる
ハナ差の2着で、ジェネラーレウーノとも
互角以上の力であることは確か。
好位でも控えても競馬が出来、
勝負所でスッと反応出来るコントロール
性能も高く、末脚も確かなので
ワンターンの外回りコースでも問題無い
とみています。
何よりも鞍上川田騎手はこのレース、
過去10回中5回も馬券に絡んでいるのは心強い。
良馬場であれば、相手は前述の連勝馬
と思われますが、今週の追い切り状況や
枠順次第で絞りたいと思います。
1週前予想
軸候補
〇シャルドネゴールド
相手候補
▲ギベオン
▲ブラストワンピース
△ユーキャンスマイル
注意馬として、
インディチャンプ
テイエムディランまで。
スズカテイオー、ファストアプローチは
出走してくるなら注意として(注)です。
未勝利勝ち上りからの馬券例が無いので
アルムフォルツァは今のところ無印。
展開次第かな?
キャラメルボックス
『夏への扉』2018 120秒PV