2017年10月29日(日) 中央競馬重賞予想
おはようございます
東京周辺は朝から本降りの雨ですね(>_<)
昨夜はミュージカル「レディ・ベス」を観てきました。
土曜競馬はその前にウインズで馬券を購入するも、
2重賞とも人気薄2着を買わず外れ(>_<)
アルテミスS◎トーセンブレスも6着止まりで
なかなかうまく行きませんね・・・
土曜日良かった点はPOG指名馬ジェネラーレウーノが
2戦目で順当勝ちしてくれたことか(^^;)
1本調子なタイプのようですし、まだ走る事に
集中していない感じですので、本当に良くなるのは
まだまだ先かも。
土曜の馬券を現金で購入したので今日の予算は
残っていますが、それでもPAT残金4千円です(^^;)
今日もPOG指名馬ミカリーニョが未勝利戦に出走
しますが、この雨では微妙かも。
天皇賞の予想は決まりましたが、やはりこの雨と
休み明け各馬の馬体重や仕上がり具合も
気になりますので、馬券の買い目は直前まで
決めずにおきます。
☆東京11R 天皇賞・秋(GⅠ)
採点表:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬番昇順)
過去データについては、こちらのブログをご参考に。
https://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12322225673.html
馬場状態からすればサトノクラウン、
1番人気の馬券成績信頼ならキタサンブラック、
ソウルスターリングも前走のようなことはないはず?、
と言った人気構成でしょうか?(^^;)
確かにこの馬場状態&メンバー構成から考えれば、
今年はスタミナ勝負とも思えますが、
やはり近年の天皇賞の傾向を重視、
外目6・7枠中心、瞬発力のあるディープインパクト産駒、
毎日王冠から叩き良化している馬を重視します。
今年はディープインパクト産駒で独占もあるとみて。
ブラックタイドはディープインパクトの全兄でもあるので
押えますが、ここまで馬場が悪化しては厳しいか?
予想
◎⑮マカヒキ
〇⑭サトノアラジン
▲⑫ステファノス
▲⑬グレーターロンドン
▲④リアルスティール
△⑦キタサンブラック
買い目
3連単か3連複フォーメーションで検討も、
オッズと手数次第です(^^;)
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇⑭サトノアラジン
▲⑫ステファノス
△⑬グレーターロンドン
△⑮マカヒキ
注意:1週前予想から切った馬
注②サトノクラウン
注⑤ヤマカツエース
注⑨ソウルスターリング
注⑩ミッキーロケット
注⑱シャケトラ
青文字馬は無しです。
あるとすればディープインパクト産駒が
全く絡まないケースかな?(^^;)
どの馬にとっても条件は厳しいと思いますが、
秋古馬GⅠはまだ先があります。
全馬無事に走り切って欲しいですね。
>>>>
ミュージカル『レディ・ベス』ソワレ
2017年10月28日(土) 17:00~
@帝国劇場
出演者:
レディ・ベス/平野綾
ロビン・ブレイク/加藤和樹
メアリー・チューダー/未来優希
フェリペ/古川雄大
ロジャー・アスカム/山口祐一郎
キャット・アシュリー/涼風真世
シモン・ルナール/吉野圭吾
ガーディナー/石川禅
アン・ブーリン/和音美桜
他
2014年初演時は贅沢にもダブルキャスト
全組み合わせを観させていただきましたが汗、
今公演はこの1回のみ、
ファンである平野綾さんのベスを選びました。
初演から追加・削除された曲や演出・シーンもあり、
初演では、ほぼアスカムの語りとバックに
映し出される肖像画程度だけだったプロローグも、
ヘンリー8世やリトル・ベス&メアリー、2人の母も
登場させるなど、ビジュアル的にも作品に入り易く、
解り易い作品にブラッシュアップされたように思います。
ベスを演じる平野綾さんはさらに歌が
上手くなっていましたが、
(1幕は多少声量が控えめになっていたかな?)
それ以上に作品や役への理解が深まったようでした。
達者な出演者の皆さんの歌にも大満足ですp(^-^)q
しかし、ラストの戴冠シーンでは
ベスの衣装とメイクから、昨日見た「オーランドー」での
小日向さんのエリザベス1世を思い出してしまい危なかった(笑)
早割りチケットのためO列とやや後方でしたが、
センターゾーンで観易い席でした(^^ゞ
プログラム購入
今年はお高いミュージカルはこれが最後。
予算やスケジュールが厳しいですが、
来年も1・2本は観たいなぁ・・・