2017年 スワンS(GⅡ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2017年10月28日(土) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

先週、先々週あたりから、PC版・スマホ版ともに

ブログの背景が黒(スマホは濃紺)、

文字が白になり、どぎつい印象を持たれた方も

いらっしゃるかと思いますが、

メタル好きだからとか、反抗的な性格だから、

と言った訳ではなく(多少当てはまりますが(笑))、

視力低下&老眼進行?などのためもあってか、

最近、背景白に黒文字がイマイチ読み辛く、

アメブロで用意されているブログデザインは

何故か文字色が薄いものが多くて・・・

行きついた先が今の背景黒に白文字の

ブログデザインです(^^;)

 

>>>>

 

さて、今週も例によって木曜日の投稿に

なってしまいましたが、今日は土曜重賞、

スワンS(GⅡ)の過去データと中間採点状況を。

 

 

☆京都11R スワンS(GⅡ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:過去10回参考

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番成績

※15~18頭立て7回参考

 

 

上記採点表には今週の追い切り評価は

含んでいませんが、騎手による加点は行っております。

1週前予想の印は火曜日次点の想いです。

 

う~ん、正直なところ、

今年は断然と言える馬が見当たらない。

データ採点、特に前走傾向はバラバラのため、

ある程度過去のケースに照らし合わせての

採点となっております(^^;)

それでも前走/前々走傾向①②③×がある馬は

出来れば避けたい、少なくとも軸には向かないと

みています。

 

おそらく人気になりそうな馬は、目下3連勝中の

3歳馬サングレーザーと、レッツゴードンキでしょうか。

2013年~15年と3年連続3歳馬の勝利が

ありますが、前者が果たして重賞でも通用するか

どうか?

1週前予想としてはこの馬を軸視していますが、

傾向的には連勝中の昇級馬は良さそうでも、

勝ち負けまでは微妙?

神経質な面があるようですので位置取りがカギかと。

 

あとは例年、逃げた馬が残り易く、小頭数も

含めると過去10回中7回馬券になっていますね。

今年はダノンメジャーが行くか、トウショウピストが

逃げるか?

セイウンコウセイやムーンクレストなども

ある程度前に行きそうですが、

初距離でもダノンメジャーが前に行くとみて

この馬を相手に。

もう1頭は今回もスタートと位置取りがカギですが、

レッツゴードンキを。

牝馬の馬券率が低い傾向のレースですが、

1週前の追い切りが好時計のミスエルテにも

期待してみたい。

このレースも逃げが残りつつも、ゴール前は

差し追込み勢と横並びになる例が多いので、

馬場状態とペース次第で追込みも届くとみています。

他、このレースの勝馬にはマイルCS優先出走権が

与えられることもあり、前哨戦の位置づけからか

短距離のみの実績よりも、マイル~2000mの

実績のある馬が馬券になっている例が

多いことにも注意したいところ。

 

 

1週前予想

軸候補

○サングレーザー

相手候補

▲ダノンメジャー

▲レッツゴードンキ

△セイウンコウセイ

△ビップライブリー

△ミスエルテ

 

注意馬は多めに、

ジューヌエコール、トウショウピスト、

トーセンデューク、ムーンクレストまで。

 

キャンベルジュニアは要らないと思うのですが、

パターン的にはこの馬が来そうでもあるので、

追い切りと枠順次第では採り上げるかも(^^;)

 

あとは雨の降り始める時間によりそうですね(>_<)

 

参考:過去2回結果

・2016年

・2015年

 

ここ2年は少額ですが3連複は獲れているので、

今年もキッチリ当てたいところ。

 

 

 

 

明日はやっとこさ多部ちゃん主演舞台

「オーランドー」を観に行けます(^^♪

 

 

ペタしてね