2017年6月11日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
巨人、球団初の12連敗(;´Д`A ```
相変わらず何が悪いのか解っていないようで、
単純に打線入れ替えたり、投手試してみたりでは、
このままズルズル行きそうですね(^^;)
生まれも育ちも所沢ですが、
西武ではなく巨人ファンですwww
「バランス感覚に優れさりげなく気の使える
埼玉の人によくにた、そんな一番搾りです」
埼玉のこと全く解っていないのでは!?(笑)
ちなみにCOEDOビールの方が遥かに美味い・・・
>>>>
さて、今日は日曜重賞残りの一つ、
マーメイドS(GⅢ)の過去データと中間採点状況を。
☆阪神11R マーメイドS(GⅢ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、年齢、脚質傾向
②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、その他
③枠番・馬番成績
12~14頭立て7回参考
今年は登録時点で12頭。
小頭数ですね。
阪神も東京同様に日曜日は曇/雨予報、
良馬場で出来るかどうか?
例年、微妙に荒れるレース。
上位人気での連対例が無く、
この10年でも、12頭立て12番人気の勝利や、
13・14番人気の2着例もあり、
まともに予想しても当たらないとも思えますね(^^;)
傾向からは近年好走例の多いパールS組を
狙いたいところですが上位陣の出走がなく、
バンゴール、ローズウィスパーとも若干見劣るかな?
この2頭からはバンゴールの安定感は魅力ですが
内回りコースはちょっと割引とも思えるので、
多少時計の掛かる展開や馬場ならば
京都よりは阪神に実績のあるローズウィスパーに
期待してみたいです。
軸候補が難しい(と思っている)
人気になりそうな3頭、
トーセンビクトリー
クインズミラーグロ
マキシマムドパリ
これにビッシュ、アースライズが続く感じでしょうか。
トーセンビクトリーは展開、馬場状態に加え、
56キロ背負う点がどうか?
マキシマムドパリは以前の先行脚質から
末脚を活かす乗り方が板についてきたものの、
前走は前が壁になって不発。
このレース、前走OP戦2桁着順からの
巻き返し例が無く、3月以来の出走も微妙。
関東馬の勝利例は無いものの、
クインズミラーグロは牝馬GⅢ3戦連続3着と
勝ち切れませんが馬券軸としてはこちらかな(^^;)
気持ちとしてはアースライズを本命視しているのですが、
長期休養明けの条件戦3月以来の出走。
馬券になりそうな5歳馬の傾向にはこの馬が
合っていそうではありますが、
中谷騎手騎乗予定なのが・・・。
仕上がり具合とみて▲にしておきます。
ビッシュも3月以来の出走。
秋華賞、JCはともかく、中山牝馬Sも10着と
不振が続いていますが、馬の気持ちと
この馬が走る展開になればと言う感じでしょう。
走る可能性はありますが軸には推せないところ。
1週前予想
軸候補
〇クインズミラーグロ
相手候補
▲アースライズ
▲ローズウィスパー
△トーセンビクトリー
△バンゴール
注意馬として、
マキシマムドパリまで。
参考:過去2回結果(採点トータル点数順)
・2016年
・2015年
一昨年はリラヴァティに期待して撃沈(>_<)
昨年はそのリラヴァティを嫌って買わずに撃沈(>_<)
この2年は特に絶不調なので
どの重賞も良い結果が出ていませんね(^^;)
今日の一曲
Mr. Big
「Everybody Needs a Little Trouble」2017
関東も梅雨入り
極度のくせ毛な私には辛い季節です・・・