2017年 阪神牝馬S(GⅡ) 参考データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2017年4月8日(土) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

ここ数日、依存症と言ったら良いのか、

たった2週間程でもLIVE・舞台観劇・映画鑑賞に

行けていないだけで、ストレスMAX\(◎o◎)/!

 

小遣い、スケジュールなどの問題もありますが、

次の舞台観劇までまだ2週間あり、

1ヶ月も予定無しにするのは心身ともに

よろしく無いようです(;^_^A

映画くらいは行きたいところですが、

なかなか都合が合わず。

 

そんな中、今月も夏場のLIVEや舞台などの

チケット予約が始まります。

欲しい新譜CDもいくつか・・・

しかし前述の通り小遣いが限られるのと

下半期はあまり予定を入れられないこともあり、

今月は絞りに絞って、

以下の3つはなんとしても購入&予約したいと思います。

 

 

・Michelle Branch Newアルバム4月7日リリース

・Michelle Branch 「Billboard LIVE」6月

・キャラメルボックス「スロウハイツの神様」7月

 

他にも観てみたい舞台や、

夏の恒例「情熱大陸」チケットなどもあるのですが・・・

4月は観てみたい映画も数本あるので我慢します( ;∀;)

 

>>>>

 

前置き長くなりましたが、

今日は土曜重賞、阪神牝馬S(GⅡ)の

参考データと中間採点状況を。

今週の追い切り評価は含まれておりません。

 

 

☆阪神11R 阪神牝馬S(GⅡ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順

参考データ:

①人気、所属、年齢、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、連対馬傾向、その他

 

芝1400m戦から1600m戦に変わって

今年が2回目になりますので、

上記データはあくまでも参考レベルになります。

 

マイル戦になっても、

基本的には金杯や東京新聞杯、京都牝馬Sなどの

好走馬を狙うのがセオリーですが・・・

今年はいませんね(^^;)

1800m戦好走馬が少々目立ちますね。

あとはGⅠ出走馬の年明け初戦がどうかと、

馬場状態が最大のカギになりそうですね。

 

好位からでも確実に速い上りを出している

ジュールポレールは魅力的ではありますが、

もしかすると道悪はちょっと割引いた方が

良さそうなタイプにも思えます。

走ってみないと判らないと言えるので、

軸にするのは危険とみています。

むしろ馬場悪化となれば、

差し追込みでも届く可能性あり。

 

1週前予想としては、

タフなレースになるのであれば、

休み明けでも実力実績上位とみて

ミッキークイーン、クイーンズリングの2頭を中心視。

あとは道悪実績重視で。

 

1週前予想

軸候補

〇クイーンズリング

〇ミッキークイーン

相手候補

▲クリノラホール

▲ジュールポレール

△アドマイヤリード

△デンコウアンジュ

 

注意馬として、

クロコスミア、トーセンビクトリーまで。

 

 

おまけ:

 

桜花賞は、馬主、生産者、調教師の力差、

主催者側の思惑などなどが思いっきり出た枠順ですね(^^;)

ライジングリーズンは外枠ならと思っていましたが・・・

ソウルスターリングをマークしながらレースするよりは、

割り切って自分の競馬に徹することが出来ると思うことにします(笑)

ただ、馬体重が減って出て来そうなのが少し心配・・・

 

 

 

ペタしてね